京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up85
昨日:254
総数:1138793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

松尾だより 発行

本日,「松尾だより」を発行しております。ご一読ください。

重要 1・2年生の保護者様へのお知らせ

本日,「柔道の実施・柔道着の購入とレンタルについて」のプリントを配布しております。
ご一読ください。

緊急 お知らせ

【学級閉鎖中の保護者様へ】
・ この間,自宅待機に協力をいただき,ありがとうございます。

・ この間,継続的に,疫学調査が実施されてまいりましたが,お子様は,自宅待機中に体調不良等がみられず,同じクラスの他の生徒にも新たな陽性者や体調不良者等がいなかったため,PCR検査も不要となりました。

・ 31日(月)から登校していただいて差し支えありません。なお,お子たちは,陽性が確認された生徒との最終接触日から10日間の健康観察期間が終了する31日(月)までは,教育活動をクラス内に留め,他の生徒との接触を避けるため,昼休み等もクラス内で過ごすようにいたしますので,ご承知おきください。

・ 生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。今後とも,生徒の健康を守るとともに,感染拡大防止の徹底を図るため,引き続き取り組んでまいりますので,ご理解を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。

・ なお,今後も予定(時間割等)についてはお子たちに端末の「Teams」で確認していただくようお願いいたします。

明日の予定

【生徒の皆さんへ】

本日も,18時以降に端末の「Teams」で予定を確認してください。

3年生 面接練習

いよいよ2週間後に迫った入試に向けて,本番を想定した面接に臨みました。廊下で待機しているときは緊張した表情が,終了後は一転して安堵した表情に変わっていました。褒められた点と改善すべき点があったと思います。日々の生活の中で今日の面接を意識して過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

1年生 英語

1年生の英語で,世界的問題や地域の問題について,現状や自分の思いを多くの人に知ってもらうためのポスターを作りました。
皆,一生懸命取り組んでいました。


画像1
画像2

重要 明日の予定

【生徒の皆さんへ】

本日も,20時以降に端末の「Teams」で予定を確認してください。

2年生 喫煙防止教室

1月14日に行われた学習の紹介です。


保健福祉センター,NPO法人京都禁煙推進研究会から

講師の先生をお招きして,喫煙防止教室を行いました。
   
喫煙を始めてしまうきっかけなどを,中学生のありふれた

日常から考えさせたり,たばこの害や将来に与える影響など,

わかりやすく説明していただきました。

寒い中でしたが,一所懸命に話を聞いている姿が印象的でした。

画像1
画像2
画像3

3年生 定期考査

本日から3年生は中学校での最後の定期考査に臨んでいます。緊張感が漂う中,全力で挑んでいる姿です。
画像1
画像2
画像3

緊急 お知らせ

平素は、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきましてありがとうございます。

本校一部教職員のPCR検査に伴い、生徒の健康を守り、感染拡大の防止を図るため、お子様には自宅待機をしていただいております。
検査対象の教職員のPCR検査の結果、陽性、濃厚接触者として特定される教職員はありませんでした。よって、2年生の3・4組につきましては、明日26日(水)から学級活動を再開いたしますので、登校してください。 明日の予定(時間割等)については、本日19時30分以降に「Teams」でお知らせいたしますので、お子様にお伝えください。
生徒や保護者の皆様には、ご心配とご迷惑をかけ、申し訳ありませんでした。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

京都市立松尾中学校「学校いじめの防止等基本方針」

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

保健だより(すこやかに)

その他

部活動運営方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp