![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:116 総数:710944 |
コロナウイルスに関する情報
3月に入り,新型コロナウイルスに関わる連絡が減少しましたが,感染者がゼロになっているわけではありません。陽性児童は複数名確認されています。
今回,教育委員会から新たな通知がありました。学級に陽性者が確認されたとしても同じ学級内で風邪症状を有する者がいない場合や,濃厚接触に特定される活動も行っていない場合,京都市教育委員会と協議し,平常通り学級活動を継続できることとなりました。 ただし,明日以降,児童の健康観察を徹底したうえで,新たな感染者や風邪症状のため欠席する児童が複数みられた場合等は,当該の学級や学年閉鎖の措置を講じる可能性があります。 そうした場合には,改めて疫学調査を実施するため,お子様は濃厚接触者に特定されたり,PCR検査の受検に協力いただいたりする場合がありますので,あらかじめご承知おきください。 今までとは対応が変わっています。新たな状況での新たな対応となりますので,お知りおきください。 児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 新型コロナウイルスに関する連絡と作品展
3月に入り,新型コロナウイルスに関わる連絡が減少しましたが,感染者童がゼロになっているわけではありません。全校児童の中には陽性児童が複数確認されています。
今回,京都市教育委員会からの新たな通知もあり,同じ学級内で風邪症状を有する者が確認されないとか,濃厚接触に特定される活動も行っていない場合,京都市教育委員会と協議し,平常通り学級活動を継続できることとなりました。 ただし,明日以降,児童の健康観察を徹底したうえで,新たな感染者や風邪症状のため欠席する児童が複数みられた場合等は,当該の学級や学年閉鎖の措置を講じる可能性があります。そうした場合には,改めて疫学調査を実施するため,お子様は濃厚接触者に特定されたり,PCR検査の受検に協力いただいたりする場合がありますので,あらかじめご承知おきください。 今までとは対応が変わっています。新たな状況での新たな対応となりますので,お知りおきください。 児童(生徒)や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 明日(9日)〜11日(金)の3日間,作品展です。コロナの影響で時期をずらした上,各児童1作品の展示となっています。また,感染防止として,児童の鑑賞と保護者の鑑賞時間はずらしています。保護者や地域の方は,12時30分〜18時の間に鑑賞いただきますようよろしくお願いします。 4年外国語「言葉に親しもう・・・編」
「This is my favorite room」の学習で,単語に親しむキーワードゲームをしました。教室の名前の表す英語に慣れ親しむためのゲームです。白熱の勝負が繰り広げられていました。ゲームの中で英語をたくさん口にし,スラスラと言えるようになってきましたね。
![]() ![]() 3年生 『6年生と対決だ!編』![]() ![]() ![]() 3−1はイラスト対決,3−2は百人一首対決でした。 さすが6年生という姿を目の当たりにした3年生でした。 4年社会「ああ美しや天橋立…編」
4年の社会科で,京都府内の特色ある地域の学習で「自然を生かす宮津市」という単元の学習をしています。「だれが,どのようにして,美しい天橋立を守っているのだろうか。」という学習課題でそれぞれが調べてきたことを,グループで交流する場面です。それぞれが別々の資料で調べてきたことを,相手に上手く伝わるように交流しようとしています。調べるときにも,相手に伝わるように,難しい言葉は調べたり,わかりにくい言葉は資料を用意したりすることを大切にしてきました。聞く側も,わからないことを積極的に質問する姿がありました。問題解決のために,「自分で頑張る」「みんなで協力する」とても大切な力です。
![]() ![]() ![]() 1年生になってできたよ発表会!!本番!!![]() ![]() ![]() 音読,漢字,整理整頓,楽器…などなど。 いろんなグループに分かれて発表しました。 担任だけでなく,子どもたち同士も「すごい!!」と感動♪ できるようになったことをこれからもどんどん増やしていけるように がんばってほしいです☆ 4年国語 「調べて話そう 生活調査隊 編」
4年生の国語では,「調べて話そう 生活調査隊」という学習をしています。ふだんの生活について,みんなに聞いてみたいことを調査し,調べてわかったことをまとめて,みんなの前で発表します。今日は,みんなに聞いてみたいことを整理し,アンケートを作成しました。調べたいことがわかるアンケートが出来上がったかな?
![]() 1年生になってできるようになったこと発表会練習〜!![]() ![]() ![]() 「けん玉」「漢字」「なわとび」「だるまおとし」…などなど。 月曜日の発表に向けて猛練習中です!! 【なかよし】写真立てを使ったよ!![]() ![]() 4年 「6年生へ向けてメッセージをこめて…編」
もうすぐ卒業する6年生に向けて,メッセージを込めて掲示物を作りました。どんな出来上がりになるのか。こうご期待。
![]() ![]() |
|