京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up12
昨日:116
総数:303353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

入場の練習

画像1
前を向いて堂々と歩いて入場しています。

歩く姿もかっこいいです。

今日の朝の空

画像1
今日の朝は霧がかかっていましたね。

静けさを感じる一日のスタートでした。

6年生 Happy Story 189日目

画像1
画像2
画像3
3月1日Happy Story 189日目。
今日からついに3月です。学校に来れるのもあと15日間ですね。このHPを作るのもあと数回か…と思うと寂しいような嬉しいような…。
個人的には楽しくやらせていただけて,良い経験になりましたが,とってもとっても大変でした。きっともうできない…と日々思います。

そんなことはさておき,今日189日目はどんなHappy Storyがあったのでしょうか…?

朝一番から合奏練習,何度も全体で合わせる練習をしました。一人一人のレベルが上がるとどうしても演奏が走ってしまいます。友達の音をよく聞いて指揮をよく見て演奏していきたいです。責任重大な指揮を仰せつかったので,私も精一杯頑張りたいと思います。音楽の知識は皆無ですが…。子どもたちと共に猛特訓中です!!全体で合わせる段階に入っていますが,個人練習は欠かさず行って下さいね。まだまだ質をあげていけるはずです。

その後は,図画工作科と国語科のコラボ授業です。一生懸命描いた黒板に真剣な表情で何かを書いてます。さあ,いったい何を書いているのでしょうか…?素敵な作品がたくさんできました。楽しみにしておいてください。

午後からは理科です。環境問題について調べてまとめています。タブレットを使った学習はもうお手の物ですね。たった2時間でスライド6枚ほどを完成させている児童もいます。イラストや写真,文字を適切に使って分かりやすい資料作りができています。最後はしっかり参考文献を記して完成!!素晴らしい集中力でした。

今日は席替えもあり落ち着かない様子でした。卒業まで,もうまもなくです。もう一度,気持ちを入れ直して頑張っていきたいところです。明日からの子どもたちに期待!!頑張れ6年生!!

マット運動

画像1画像2画像3
今日はマット運動をしました。体をほぐしたら,前転,後転,開脚前転,開脚後転,伸膝後転と自分の挑戦したい技に取り組みました。苦手な子は,傾斜を付けたマットの所に行って練習してできるようになりました。また,上手な子に手本を見せてもらいました。みんなで頑張って取り組みました。

まほうの音楽

 今日の音楽は音楽室に行って「まほうの音楽」づくりをしました。
 「おかしのすきなまほうつかい」の曲の途中に出てくるまほうをかけた時の音楽をグループごとに考えています。音楽室にはたくさんの楽器があり,みんなとてもわくわくしていました。1組は今日はどの楽器を使うかを考えました。トライアングル,ウインドチャイム,すずなど「どんな楽器がいいかな?」と楽しそうな様子でした。2組はグループごとに発表会をしました。それぞれのグループの音楽を聴いて自分たちとの違いやおもしろさを感じたようです。
画像1
画像2
画像3

6年生ありがとう!

画像1
今日,6年生が1年生の教室にきて机・いすの高さを変える作業をしてくれました!

時間がかかる作業ですが,すばやく進めていく姿に1年生は感動していました。
「ありがとう」というお礼の言葉も伝えることができていましたね。

いつも1年生のことをサポートしてくれる6年生にむけて今日は図工の時間にメッセージカード作りをしました。

6年生に感謝を伝えたい思い出にはどんなことがありますか?と尋ねると色々な意見が出ました。

「そういえば,一番最初のタブレットの勉強は6年生が教えてくれたなぁ」
「4月のとき名札をつけてくれたよ」
「そうじでほうきのはき方を教えてくれているなぁ」
「休み時間,いつも一緒にあそんでくれる」

様々な場面で6年生にお世話になっていることに気づきました。

自分の言葉で6年生のお祝いの手紙を書き,6年生にプレゼントするメッセージカードを作りました。喜んでくれるといいですね。





Who are you?

画像1画像2画像3
外国語活動で,「Who am I? 」クイズをしました。3つのヒントを聞いて,動物の名前を答えます。1問目で,身振りを付けている子がいたので,2問面からは,身振りを付けて答えることにしました。とっても楽しく取り組むことができました。

そろばん

画像1
画像2
 今日から算数は「そろばん」をはじめました。
 今回初めてそろばんを使ったり,見たりする子もたくさんいました。初めは「わからないよ!」,「どんなふうにすればいいの?」と戸惑っている様子でしたが,習っている子たちに教えてもらいながらみんなどんどん使えるようになっていきました。
 今日は数を入れることを中心に行ったので,次は計算をしていきます!

3月2日 鶏肉のゆず塩焼き

画像1
今日の献立は,
■ごはん
■牛乳
■鶏肉のゆず塩焼き
■切干大根のごま煮
■すまし汁
でした。

鶏肉のゆず塩焼きは,スチームコンベクションオーブンを使って作った献立です。
鶏肉をゆず果汁と塩に30分ほど漬け込んでから,スチコンで焼き上げました。

ゆずを使った献立はめったに登場しないので,給食前から,「いつもと違うにおいがする!」「何のにおいだろう!」と,ワクワクした様子が見られました。

明日は3月3日のひなまつり。
給食では,ちらし寿司と,ひしもちに見立てた三色ゼリーが登場します。
楽しみにしていてくださいね。

〜今日の感想より〜
「ぜんぶおいしかったしすきだしまたたべたいです。とくにけいにくのゆずしおやきのゆずのにおいあじがして,おいしかったです。」(1年児童)

「ゆずがすっぱくておいしいです。」(2年児童)

「今日のけいにくのゆずしおやきは,「ゆず」と名前がついていたので,「ゆずの味がするんだな!」と思い,食べようとすると…ゆずのにおいが少ししたので,「ゆずのにおいもするんだ!」とびっくりしました。」(4年児童)

「けいにくのゆず塩やきのゆずのにおいがとてもよかったです。いつもおいしい給食ありがとうございます。学校の給食が大好きです!!」(6年児童)

「きゅうしょくちょうりいんさんへ。いつもおいしいごはんありがとう。今日のけいにくのゆずいおやきがおいしかったです。なぜかというと,ゆずのにおいもきたし茶色のぶんがおいしかったです。また作ってください。大すきです。」(4組児童)

6年生ありがとう

画像1画像2
「6年生を送る会」に向けて2年生では,ありがとうの気持ちを伝えるためのビデオ撮りを行っています。5チームに分かれてビデオ撮影をしています。6年生が喜んでくれるといいな。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標・学校経営方針

校長室だより

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp