京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up75
昨日:84
総数:261690
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【4年生】 道徳

いじりといじめについて考えました。
相手を思いやる気持ちをもって接することが大切だと改めて気づくことができました。
画像1

【児童会】スポーツフェスティバルのスローガン

画像1
計画委員が全校の人からアンケートを取って決めた「全力」「挑戦」を入れて,決めたスローガン。
6年生の計画委員と書道クラブの子どもたちが協力して,スローガンを書きました。
昇降口に掲示しています。
今,全学年が練習をがんばっていますが,本番まであと少し!
楽しみながらベストを尽くしていきたいですね。

4年 音楽

緊急事態宣言が解除されたので,一度に吹く人数を少なくするなどの感染対策をしながら,リコーダーの練習を始めました。
子どもたちは嬉しそうに楽しんで演奏していました。
画像1画像2

【3年生】地域生きもの探偵団 〜安祥寺川の生きものを調べよう〜

 ビオトープネットワーク京都の方や地域の方と一緒に安祥寺川にでかけ,川の水質を調べました。パックテストによる水質検査をしたところ,安祥寺川は,比較的きれいな水質であることがわかりました。・・・ということは,生きものもいるかも???
 そこで,みんなで安祥寺川に入り,生きものをさがしてみました。岩をひっくり返すと,小魚やカニが見つかりました。あみやバケツでうまく捕まえられると,大歓声があがりました。
 学校に戻ってから,捕まえてきたいきものを水槽に入れて観察をしたり,名前を調べたりしました。例年なら,貝が採れるのですが,今年は夏の大雨で小さい生きものがずいぶん流されたらしく,見つかりませんでした。自然が安祥寺川の生きものにも影響していることがわかりました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 農育授業「ピーマンを育てよう」

農育授業(食物を育てる苦労や喜びを体感する学習)がいよいよ始まりました。
Zoomを利用し,宮崎県のビニールハウスでピーマンを実際に生産しておられる農家の方から,ビニールハウスの様子やピーマンの収穫の様子も説明してもらいました。 
説明を聞いた後,教えていただいたことに注意して,一人一株ずつ,いただいたピーマンの苗を丁寧に植え付けました。
そうして,支柱をつけ,最後に優しく水をあげました。
明日からも,しっかりと水やりを続けていきます。

画像1
画像2

10月の朝会・なかまの日

画像1
10月1日
10月の朝会がありました。校長先生が「秋といえば・・」と尋ねられました。
「読書の秋」「勉強の秋」・・・ 本はもちろん,最近活用することが増えてきたタブレットパソコンも,じっくり・いっぱい読んでくださいね。
という校長先生からのメッセージがありました。
あわせて2学期の代表委員の紹介も行いました。

なかまの日では,「思いやりや親切な心を広げよう」をテーマに,日常の場面をもとに,各学級で話し合いました。
感染対策をしながらも,まわりの人の気持ちを考えながら行動することを心がけていくことの大切さを学びました。
みんなの「おもい」や「心」を形(行動)にして,ますます笑顔いっぱいの安朱小学校にしていきましょう。

画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 卒業遠足(6年)
3/9 6年生を送る会
学習
3/10 食の指導(4−1・4−2)
特別活動
3/11 町別児童集会
集団下校
3/14 委員会活動(5・6年)
その他
3/11 SC

学校教育目標

安朱だより

学校評価

台風に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp