淡路島牧場での体験
淡路島牧場で,乳搾り体験をしました。
そのあと,しぼった牛乳からバターをつくります。
ふって,ふって,ふって,またふっていくと,だんだんバターができてきます。
【6年】 2021-12-15 14:02 up!
淡路島牧場到着
淡路島牧場に着きました。
ここで昼食をとります。
メニューは,ミルクの味が広がるカレーです。
【6年】 2021-12-15 13:28 up!
大塚国際美術館
大塚国際美術館をグループでまわります。
原画を忠実に再現した陶板名画はすべて原寸大なので子供たちは感動して見ています。
【6年】 2021-12-15 10:07 up!
ホテルを出発
今日もいい天気です。
ホテルの前の海を見て子供たちは大喜びです。
そのあと出発式をしてホテルを出ます。
【6年】 2021-12-15 09:21 up!
朝食
修学旅行の二日目です。
全員元気で,朝食をしっかりと食べています。
【6年】 2021-12-15 09:16 up!
旅館で食事
慶野松原荘に到着して,入館式を行いました。
そのあと荷物整理をしてから食事の時間になりました。
しっかり活動したので,みんなもりもり食べそうです。
おいしいものをいただいて幸せです。
【6年】 2021-12-14 18:18 up!
渦の道
渦の道からは間近に渦潮を見ることができます。
ゆかはガラス張りになっているところがあって,こわごわのぞく姿が見られます。
【6年】 2021-12-14 17:20 up!
4年 保健「体の発育と発達」
養護教諭の先生に,思春期におこる体の変化について教えていただきました。それまでに教科書で学習していたので,だいたいの内容は分かっていた子どもたちですが,ビデオやスライドを使ってより詳しく説明してもらい,しっかり集中して聞いていました。「初経」「精通」が起こった時にはあわてず,まわりの大人に相談しようねと伝えています。ご家庭でも,体や心の成長についてお話ししていただければと思います。
【4年】 2021-12-14 17:18 up!
わんだーなると乗船
観潮船に乗って,快適なクルーズを楽しみました。
渦もしっかりと見られてワクワクしました。
亀浦港に戻ってきた時には,日が西に傾いてきました。
【6年】 2021-12-14 16:10 up!
あすたむらんどでチャレンジ中
センサーアスレチックでは,抜き足差し足でセンサーをならさないように歩きます。
運動チェックでは,壁に書かれた動物とどちらが速いか比べます。
その他にもたくさんのコーナーがあって,夢中になってチャレンジしています。
【6年】 2021-12-14 15:05 up!