京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up1
昨日:16
総数:371044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

iPadになれよう

画像1画像2
絵日記アプリを活用して,カメラで写真を撮ったり,キーボードやボイス入力機能で記したいことを表したりしています。

時計の学習やプログラミングにも挑戦しました。

【5年生】 12月13日 割合のグラフ

算数科の学習で割合のグラフを使って自分の興味のあることや調べたいことについて取り上げて,学習を進めています。

リンゴが多く収穫できる都道府県の割合や空気中に含まれている気体についての割合などを調べていました。
画像1画像2

修学旅行 23

画像1画像2画像3
 解散式では,たくさんの保護者の方のお出迎えがありました。
 学校長からは,子どもたちの話の聞き方や質問の仕方などのコミュニケーション力を平和記念資料館の方から褒められていたという話がありました。資料館では語り部さんのお話を聞いたけれど,戦争が終わって76年が経ち,戦争の惨禍を伝える語り部さんが少なくなってきている。その方たちの話をぜひ聞いてほしく,貴重な体験ができたという話がありました。最後に担任からは,12月の修学旅行で築いた絆を中学に向けて大事にしてほしいという話がありました。
 おうちに帰ってゆっくりして,家族の方達にこの2日間のことをお話してくださいね。

修学旅行 22

画像1画像2
予定通り、広島駅から新幹線乗りました。
これから京都に戻ります。

修学旅行 21

画像1
帰りのフェリーに乗りました。

宮島を後にします。子どもたちはみんな元気です。

修学旅行 20

画像1画像2
お昼ごはんです。
お昼ごはんは、恒例の山一のカレーライスです。

修学旅行 19

画像1画像2
宮島の町を班行動で散策しています。
お土産を買っています。
「どれにしようかな?」
お土産を渡す相手のことを考えて、思案中。

修学旅行 18

画像1画像2
ここでは班で行動してます。
きれいな貝殻があったのでしょうか。
何を見つけたのかな?

修学旅行 17

画像1画像2
厳島神社に来ました。
今朝は、干潮です。完全に潮が引いています。
普段は海水のあるところに降りて、クラス写真を撮りました。

修学旅行 16

画像1画像2
鹿も退館式の様子を見ています。
今日も気温もそう低くなく、天候に恵まれています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 心を見つめる日 Hello Smile運動 銀行引落日 作品展 参観・懇談
3/11 作品展

学校経営方針

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA関係

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp