京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:70
総数:311970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

20日(木)朝の読み聞かせ

 毎週木曜日に図書ボランティアの皆様が,朝の時間に読み聞かせをしてくださっています。今日は,5年生の教室で読み聞かせしてくださいました。
 外国のなぞなぞを紹介していただいたり,津波から命を救った話の読み聞かせをしていただいたりしました。いつもありがとうございます。
画像1
画像2

19日(水)4・5年生 新体力テスト

 5・6時間目は4・5年生が新体力テストを行いました。
 雨のためソフトボール投げは延期し,体育館での種目(反復横跳び・立ち幅跳び・長座体前屈)を行いました。
画像1
画像2
画像3

19日(水)今日の給食

今日の献立は,
★ミルクコッペパン
★牛乳
★大豆と牛肉のトマト煮
★ほうれん草のソテー
★チーズ

「大豆と牛肉のトマト煮」は,大豆や牛肉,野菜をじっくり煮こんで作りました。
画像1

19日(水)2年生 新体力テスト

 4時間目は2年生が新体力テストを行いました。昨年度よりも記録が伸びて,うれしそうな様子でした。
画像1
画像2
画像3

19日(水)3年生 新体力テスト

 3時間目は,3年生が体育館で新体力テストを行いました。
画像1
画像2
画像3

19日(水)6年生 新体力テスト

 体育館では,反復横跳び・立ち幅跳び・長座体前屈の種目を行いました。
画像1
画像2

19日(水)6年生 新体力テスト

 今日は2〜6年生が新体力テストを実施しています。
 1・2時間目は6年生が新体力テストを行いました。はじめは小雨だったので,ソフトボール投げをしましたが,途中から雨が強くなってきたので,体育館での種目のみ行いました。
画像1
画像2
画像3

18日(火)今日の給食

今日の献立は,
★ごはん
★牛乳
★他人煮
★ごま酢煮

今日の献立の「他人煮(たにんに)」について紹介します。
親子煮は,とり肉とたまごを使って作りますが,今日の他人煮は,牛肉とたまごを使って作っています。とり肉以外の肉を使うことから,「他人」という名前がついています。
画像1

18日(火)1年音楽「はくに のって リズムを うとう」

 今日は音楽室で学習しています。「ぶんぶんぶん」の曲のリズムの違いを感じ取りながら,手拍子やタンブリンを使ってリズム打ちをしています。
画像1
画像2

18日(火)1年国語「かき と かぎ」

 てんてん(濁点)がつく文字に気を付けて,ノートに言葉を書く学習をしています。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp