京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up12
昨日:138
総数:907642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
健康と安全に気を付けて素敵な夏休みを過ごしてください。学校は、8月6日(水)〜17日(日)までが閉鎖期間になります。授業再開は、8月25日(月)です

小1「卓球バレー☆彡」

画像1画像2画像3
卓球バレーをしました☆
ラケットを両手に持ち,友だちが打ったピン球を打ち返しました。
「1!」「2!」「3!」と数えながら、10回ラリーを続けることができました。

小5 「さすてな京都」とつないで

先週,「さすてな京都」とオンラインでつないで見学しました。
身近なごみの分別やごみ収集車の話から始まり,見たこともないごみピットや焼却炉の映像には,みんなくぎづけです。大きなごみクレーンが登場すると、思わず「おぉー!」という声が上がりました。


画像1
画像2

高等部 卒業証書授与式

本日,高等部卒業証書授与式が挙行されました。

天気にも恵まれ,壁に描かれた桜の木も卒業をお祝いしているようでした。

在校生代表の「先輩たちを目標に団結して乗り越えていきます。」という送辞に対して,「4月からは社会人として任された仕事を責任もってできるように,呉竹で培った力を活かしていきます。」と卒業生代表が力強くこたえました。

4月からの新しい一歩に向けて歩んでいってください。
画像1
画像2
画像3

小3 書写

画像1画像2画像3
大きな模造紙に,たっぷり墨汁を付けた筆でトン,トン,スーッ!直線や波線を描いたり,絵を描いたりして,それぞれ素敵な作品ができました。

小2「ひなまつりパーティーをしたよ」

これからも楽しく学習していけますようにと願いを込めて,ひなまつりパーティーをしました。
「うれしいひなまつり」の歌や絵本「おいしいひなまつり」の読み聞かせで盛り上がったあと,みんなでお花の飾りを作りました。
その後は,それぞれ自分の着たい衣装を選んで記念撮影をしました。
画像1
画像2
画像3

中3 最後のワークスタディ その2

ワークスタディで培った力を高等部でも発揮してほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

中3 最後のワークスタディ

昨日は,中学部最後のワークスタディでした。
それぞれの活動場所で,1年間本当によく頑張りました!
画像1
画像2
画像3

桜の花が咲いてます

本日,高等部の卒業証書授与式です。

校門入ってすぐの壁には,桜の花が咲きだしました。
画像1

中1 学年ライフスタディ「Tボールをしよう」

Tボール(野球のようなスポーツ)の学習を学年で行いました。ルールもシンプルでわかりやすく,みんな時間を忘れて取り組んでいました。最後の試合では,ナイスバッティング,ナイス守備の連続でした。

画像1
画像2
画像3

中1 学年ライフスタディ「大根の収穫をしよう」

11月に種をまいて,愛情いっぱいで育ててきた大根の収穫を行いました。クラスで順番に水やり係をして成長を見守ってきました。始めはあんなに小さかった大根・・・。

収穫時には大きく育っており,みんな楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

呉竹だより

ご案内

いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp