京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up8
昨日:99
総数:489375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

公立中期選抜前日指導を実施!

 3月7日(月)6時間目,3年生は明日8日(火)に行われる公立高校中期選抜に向けて,前日指導を行いました。明日に受検がある生徒が教室に残って,Zoomでの前日指導を受けました。
 最初に,校長先生から「明日の集合時間を確認して,出発時間,起床時間,就寝時間を決めていき,寝る前に忘れ物等がないようしっかり準備してください。3年生の廊下には私学受験をした人たちから,受験で学んだことや仲間へのメッセージが掲示してあります。『最後まで諦めないことの大切さを学んだ』『準備することが何より大切だと学んだ』『みんなが笑顔で終われますように。がんばれ!!』 皆さんも帰宅後しっかり準備をし,明日の試験で実力が出せるよう,最後まで諦めず頑張ってください。皆さんのことを仲間や教職員が応援しています。」と激励の言葉をいただきました。続いて,学年主任の先生から「全員が希望の進路を実現してくれることを,すべての学年の先生が応援しています。」とエールを送ってくださいました。その後,受検校ごとに分散し,担当の先生から高校ごとの諸注意について確認がありました。
 明日8日(火)は,昼間は10度を超え今日よりは暖かくなりそうですが,朝は0度近くまで気温下がる予想です。体調管理に十分注意してください。保護者の皆様も,早い時間から何かと大変だとは思いますが,生徒たちが全力を出せますよう,よろしくお願いいたします。
 なお,明日受検のない生徒は,9:30〜9:35の間に登校してください。午前中で終わりますので,昼食・給食はありません。(1・2年生は通常授業です。)
 では,受検生の皆さんの健闘を祈ります。You can do it!
画像1
画像2
画像3

受験(受検)から学んだこと,仲間へのメッセージ!

 私学入試や公立前期選抜で学んだことや,公立中期選抜を控えている仲間へのメッセージなどが書かれたカードがケースに入れて,3年生のフロアに掲示されています。中には次のようなことが書かれていました。
【受験を通して学んだこと】
 「毎日コツコツ続けることが,どんなことよりも自分の強みになると
  いうことを学んだ。これからは先を見すえた学習をしていきたいと
  思う。」
 「最後まで諦めないことの大切さを受験から学んだ。
  今後も最後まで諦めずにやり切りたいと思った。」
 「準備することが何よりも大切だと学びました。」 など
【公立中期に臨む仲間へのメッセージ】
 「今まで頑張ってきたから大丈夫!みんなに良い春がきますように。」
 「みんなが笑顔で終われますように。がんばれ!!」
 「受験を通して,応援してくれている人がたくさんいることに気づけ
  た。だから,これから受検のある人もがんばってください。」 など
画像1

渡り廊下の掲示物!

 2年生が「郷土の魅力にふれて」を題材に,道徳の授業に取り組みました。その学習を活かして,総合的な学習の時間に「京都の魅力って何だろう」をテーマに,タブレット端末を活用して,調べ学習に取り組みました。各学級5つのグループに分かれ,学級ごとの小テーマに即して調べたものを,1枚の紙面に表しました。
 1組の小テーマは「京都の食べ物」で,「漬け物」「八つ橋」「京野
 菜」「抹茶」「湯葉」について調べていました。
 2組小テーマは「京都の祭り」で,「葵祭」「やすらい祭り」「祇園
 祭」「五山の送り火」「時代祭」について調べていました。
 3組小テーマは「京都の伝統文化」で,「京扇子・京うちわ」「京組
 紐」「西陣織」「京友禅」「清水焼」について調べていました。
 時代背景や特徴などが記載され,それぞれの魅力が伝わってくる内容でした。現在,1・2年生と3年生の校舎を結ぶ渡り廊下に掲示されています。
画像1

階段踊り場の掲示物!

 1年生のフロアに行く踊り場に,3月(弥生)の掲示物がありました。そこには,「4月に85人の仲間が出会い,もうすぐ1年が経とうとしています。この1年は楽しいことも,大変なこともあっただろうけど,1日1日を乗り越えてきた君たちは,それだけでもう素晴らしいです。素敵な85人の仲間とラストスパート頑張っていきましょう!」と書かれていました。また,蝶々やチューリップ,ひな祭りなど,春を感じるイラストも描かれていました。
画像1

「保健だよりNo.15」を発行!

 3月2日(火)に,「保健だよりNo.15」を発行しました。「ヘッドホン難聴に気をつけて」「心と体の健康4つの土台」などについて記載されています。詳しくは,下記の「保健だよりNo.15」をクリックしてお読みください。
  ↓  ↓
保健だよりNo.15

評議・専門委員会(5) 「図書委員会」の様子!

 図書委員会では,「当番の確認」「まいどweekのふり返り」「3年生おすすめの一冊の完成」「学校司書からのお話」という順番で会が進んでいきました。そして,最後に1・2年生は「送る会」に向けて,色紙でチェーンをつくりました。また,「まいどweekなので,進んで本を読みましょう。」というメッセージが伝えられました。
画像1
画像2
画像3

評議・専門委員会(4) 「体育委員会」の様子!

 体育委員会からは,「コロナ禍でも体を動かして元気に過ごしましょう。」とメッセージが伝えられました。そして,1・2年生が「送る会」の準備に取り組みました。できあがったペーパーフラワーは箱に詰めて保管しました。
画像1
画像2
画像3

評議・専門委員会(3) 「文化委員会」の様子!

 文化委員会では,「3年生から最後の挨拶」の後,「3月の予定表」を確認しました。そして,「来年度もお昼の放送を楽しみにしていてください。」とメッセージが伝えられました。3年生が下校後,1・2年生が「送る会」の準備に取り組みました。文化委員によって「3年生を送る会まであと6日」の掲示物が,3年生のフロアに飾られました。
画像1
画像2
画像3

評議・専門委員会(2) 「環境委員会」の様子!

 環境委員会では,「2月のふり返り」を行った後,1・2年生が来年度に向けて話し合うとともに,「送る会」の準備をしました。「環境委員会の活動へのご協力ありがとうございました。今年度も残りわずかです。最後まで感染症対策をしていきましょう。」とメッセージが伝えられました。
画像1
画像2
画像3

評議・専門委員会(1) 「評議会」の様子!

 3月1日(火)放課後に,評議・専門委員会が実施されました。評議会では,「3年生からひとこと」「1・2年生の代表生徒からひとこと」「生徒会長からひとこと」という順番で会が進んでいきました。3年生は今日が最後の委員会でした。3年生が下校後に,1・2年生で「送る会」の準備をしました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

学校沿革史

保健だより

SCだより

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp