![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:94 総数:433020 |
3月4日 「チキンカレー」
3月4日(金)の給食は,
◆ごはん ◆牛乳 ◆チキンカレー ◆ひじきのソテー でした。 今回は,鶏肉を使った「チキンカレー」でした。 6年生にとっては,小学校生活最後のカレーで, 最後だと思うと寂しそうにしている様子もありましたが, 手作りを味わいながら,食べてくれていました。 ![]() ![]() 入学説明会・体験入学について
入学説明会・体験入学を3月10日(木)に変更させていただいているところですが,現在も新型コロナウイルス感染者数が高い水位にあり,予断を許さない状況にあります。そのことを踏まえ,入学説明会・体験入学を中止し,物品販売のみとさせていただきます。詳し事につきましては,下記の添付ファイルにてご確認ください。ご理解いただきますようお願いいたします。
入学説明会・体験入学の変更(中止)について 3月の和(なごみ)献立
3月3日(水)の給食は,
◆ごはん ◆ちらしずし(具) ◆さばそぼろ ◆菜の花のすまし汁 ◆三色ゼリー の和(なごみ)献立でした。 3月の和(なごみ)献立は,「ひなまつり」の 行事献立でした。 ごはんに具を混ぜて,自分で「ちらしずし」を作り, 「さばそぼろ」をのせて食べました。 デザートには「三色ゼリー」を食べて「ひなまつり」の 行事を祝いました。 ![]() ![]() ![]() 3月2日 3年 社会
今日は,パナソニックの草津工場の方々とZOOMをつないで工場での仕事について教えていただきました。ZOOMでのやり取りに子どもたちも興味津々でした。
工場内の様子や仕事のこと,服装や歴史などたくさんのことを教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() 3月2日 「鶏肉のゆず塩焼き」
3月2日(水)の給食は,
◆ごはん ◆牛乳 ◆鶏肉のゆず塩焼き ◆切干大根のごま煮 ◆すまし汁 でした。 「鶏肉のゆず塩焼き」は,鶏肉と玉ねぎをゆず果汁と塩で味付けし, スチームコンベクションオーブンを使って焼きました。 ゆずのさっぱりした味付けは好評でした。 「ゆずの香りがする!」と味だけではなく,香りも楽しんで 食べてくれていました。 ![]() ![]() 2月28日 「おからツナ丼」
2月28日(火)の給食は,
◆麦ごはん ◆牛乳 ◆おからツナ丼(具) ◆ほうれん草のおかか煮 ◆キャベツの吉野汁 でした。 セルフ丼の献立で,「いただきます」の後, 自分でごはんに具をのせて「おからツナ丼」にして 食べました。 丼だとごはんがすすみ,ごはんを完食してくれていました。 ![]() ![]() 2月24日 「ビーフシチュー」
2月24日(木)の給食は,
◆麦ごはん ◆牛乳 ◆ビーフシチュー ◆小松菜のソテー でした。 「ビーフシチュー」は,小麦粉とサラダ油,バターを使った 手作りのルーで作りました。 じっくり時間をかけて煮こんだ「ビーフシチュー」は, 肉や野菜のうま味が溶けこみ,子どもたちに大人気でした。 ![]() ![]()
|
|