京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up6
昨日:78
総数:421917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

週末の1年生【学活】その1

画像1画像2画像3
性教育の様子です。アンケート結果から、男女のよりよい関係について考えました。

週末の1年生【数学】その2

画像1画像2
数学は入試問題の方程式版です。演習のみならず、ノートへのまとめもすごく頑張っています。

週末の1年生体育】その3

画像1画像2
体育はサッカーです。距離をとりながらリフティングをしたり、簡単なゲームをしています。

週末の1年生【音楽】その4

画像1画像2画像3
音楽では歌が歌えないので、ギターの練習をしています。ここからアーティストが誕生するかも?!

言葉にする【3年生、最後の道徳】

画像1
「言葉にする」からこそ、本当に伝わるのだと感じる時間が過ぎています。手紙の返事を通して、初めて伝える思いもあるかもしれません。中学最後の道徳の時間、自分の思いを精一杯出そうとしている彼らに、一途さを感じました。ご協力頂き、ありがとうございました。

保健だより「太陽」3月3日号の答え

画像1
昨日配られた,保健だより「太陽」3月3日号に掲載されている「7つのまちがいさがし」の答えを紹介します!

mosaic_&_gradation【5組美術】

画像1
絵の具を塗り重ねた厚紙を思い思いに切り出しながら、そのパーツを貼り合わせると、そこにモザイクが生まれます。テーマは、カメレオン。色が自在に変えられるカメレオンは、この貼り絵に最も相応しいモチーフだといえるでしょう。

昨日の一年生【委員会活動と数学】

画像1
画像2
 昨日の一年生を紹介します。委員会活動(写真は環境委員会)では、二年生からのTEAMS中継の向こう側で、花飾りを頑張って作ってくれていました。
 また、数学の授業では、近畿の入試問題に挑戦しています。すごいですね!

令和3年度締めくくり【中央専門員会】その1

 今年度最後の中央専門委員会が,各委員会各学年が分かれて行われました。Teamsによるオンライン中継も,慣れたものですね。委員長の皆さんが,しっかりと今日の取組について説明してくれていました。
画像1
画像2

令和3年度締めくくり【中央専門員会】その2

画像1
画像2
3年生を送る会に向けての準備,2年生を中心にしっかりと取り組んでくれていました。学校の柱としての自覚,受け継いでくれていますね。送る会,そして来年度,皆さんの活躍を楽しみにしています!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校評価

行事予定

部活動運営方針

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp