京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up52
昨日:120
総数:668033
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者就学時健康診断は、令和6年11月15日(金)午後に行います。

ごちそうの完成

タピオカやわたがし,たこやきなど自分の好きなものを1つ選んで,ごちそうを作ってきました。今日は,できた作品について紹介カードを作りました。がんばったところや上手くできたところなどカードに書いていました。どの作品もとても美味しそうにできていました。
画像1
画像2
画像3

自分ものがたり

生活科の時間には,これまでの自分の成長を振り返っています。小さい頃の様子が分かる写真も貼りながら,自分がどのように成長してきたのか文章でまとめてきました。生まれた頃の様子も少し照れくさそうに見せてくれました。自分の成長には,いろんな人が関わっていることを知り,これからも人との関わりを大切にしていってほしいです。
画像1画像2

もうすぐ完成

図工では,ビー玉が転がるオリジナルコースを作ってきました。工作用紙や色画用紙,紙コップなどを使って,ゴールまで転がるように傾斜も考えながらコースを作ってきました。あとは背景を仕上げて完成です。絵の具で自分の好きな色を塗ったり緑や黄緑の色画用紙を貼って草原にしてみたりといろんな工夫が見られました。
画像1
画像2
画像3

小物入れ

図工の時間には,一枚の板から切り取ったパーツに色を塗って組み立てていきました。ボンドでつけてから釘を打って,より丈夫にしていました。小さなパーツには小さな釘を打つので丁寧にかなづちを扱うようにしていました。
画像1
画像2
画像3

どんな本を読んだかな

図書館の近くの掲示板には,6年生の卒業をお祝いする掲示があります。これまでどんな本をよく読んだのか,貸出状況からランキングを作ってくれました。それぞれの学年の時,どんな本を読んでいたのか,めくってみるのが楽しみです。
画像1

給食室より

画像1
 3月4日(金)

 ・炊きこみ五目ごはん
 ・牛乳
 ・みそ汁
 
 『炊きこみ五目ごはん』は,学校で保管しておいた米・まぐろフレーク・たけのこ・しいたけ・乾燥にんじんを使って,給食室の釜で炊き上げました。
 だし昆布とけずりぶしでとっただし汁・シイタケの戻し汁・料理酒・しょうゆ・みりんを煮立てて,しいたけ・たけのこ・にんじんを煮,米を加えて炊いて仕上げました。

 『みそ汁』は,けずりぶしでとっただし汁で乾燥ごぼう・乾燥キャベツ・切りふを煮,赤みそ・信州みそをとき入れて仕上げました。

 子供たちから,「『炊きこみ五目ごはん』は,おいしくて,いっぱいおかわりして食べました。」と,感想をくれました。

おさらい

理科の時間には,電流のはたらきについて学習してきたことを確かめるために練習プリントに取り組みました。学習したことを思い出しながら問題を解き,できた人は,タブレットを使ってさらに問題に挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

ミライシード

算数の時間には,□を使った式について学習してきました。今日は,復習プリントに取り組みました。答え合わせが終わったら,今度は,ミライシードを使って□を使った式の問題をどんどん解いていました。
画像1
画像2
画像3

ほかのあそび

国語ではおにごっこという教材を使って学習しています。今日は,おにごっこ以外のあそびを1つ選んで,どんなあそびなのか,どんなところがおもしろいのか,資料を使って調べていました。また,もっと楽しくするための工夫も考えて書いていました。
画像1
画像2
画像3

ようぐあそび

今日の体育では,運動場でボールや竹馬,一輪車といった用具を使って遊びました。なかなか思い通りにいきませんが,相手に向かってボールを蹴っていました。また,初めて一輪車に乗るので,手すりをもってゆっくり進むようにしていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 作品展(参観なし)
3/9 作品展
3/10 作品展
3/11 シェイクアウト訓練
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp