![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:182 総数:672156 |
2年生 算数科「はこの形」
ねんど玉とひごを使ってはこの形を作りました。
![]() 3年 外国語「Who are you?」
ALTの先生と一緒に学習をしました。教科書の物語でかくれた動物の何が見えているかを話すときにどんな表現をするのかを知りました。
![]() 4年生 書写 「平和」![]() ![]() 3月1日 お知らせ
平素は,本校の教育活動の推進に,ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
未だコロナウィルスの感染状況が全国的にもおさまらない状況にある中で,新型コロナウイルスの感染が確認されたときに,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じております。学級閉鎖について,当該学級児童家庭への電話連絡を行ってきましたが,当該学級へのお便り配布でお知らせする場合があります。 当該学級の疫学調査の結果については,メール配信やホームページでお知らせをいたします。学級閉鎖の期間を短縮または延長する場合は,電話連絡をさせていただきます。 今後も学校では,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,感染対策を徹底した上で教育活動を行ってまいります。 ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は,学校に連絡をしていただくとともに,外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 4年生 ドッヂボール
外が少し寒くても,休み時間にはドッヂボールでもりあがっています。
![]() 4年生 国語科「調べて話そう,生活調査隊」![]() ![]() ![]() 弥生3月2年生 算数科「はこのかたち」
工作用紙を使って長さの決まったはこを作りました。
「どの面の隣にどの面がくるかな?」と考えながら,体験を通して学んでいます! ![]() 2年生 児童朝会
児童朝会がありました。
校長先生から「正しい言葉の使い方」についてのお話がありました。 ![]() 2月27日 お知らせ
平素は,本校の教育活動の推進に,ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,2月25日(金)に当該学級のご家庭には,健康観察期間のお知らせのお便りを配布いたしましたが,京都市教育委員会の指導のもとの疫学調査の結果,濃厚接触者として特定される児童はなく,PCR検査も不要となりました。 当該学級の児童につきましては,3月1日(火)までは,健康観察期間となり,教育活動を考慮しながら行いますので,ご承知おきください。 児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は登校・外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 |
|