京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up71
昨日:84
総数:261686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【5年】書き初め 〜初春〜

 文字の中心に気を付けながら,「初春」という字を筆で書きました。おれ,はね,左はらい,右はらい,など,今までに学習してきたポイントを思い出しながら,ゆっくりと筆を運び,何度も練習して作品を完成させました。
画像1画像2

【5年】道徳「天から送られた手紙」

 道徳では,雪国の人々の暮らしを助けるため,雪の研究を粘り強く行った偉人のお話を聞き,友達と考えを交流しました。
画像1画像2

避難訓練・引き渡し訓練

1月11日
地震を想定した避難訓練をしました。
これまでの避難訓練で「ダンゴムシの姿勢」を覚えた子どもたちは,安全指導の中でも「危険から身を守るためにダンゴムシポーズになる」と答えていました。
また,廊下にガラス片があると想定しての安全経路も教職員がトランシーバーで連絡をし合いながら確保していきました。
地震からの避難,その後,保護者の方への児童引き渡し訓練を行いました。
自分の命を自分自身で守るにはどうしたらいいか,どう行動すべきかを真剣に考え,実践できるようにしなければなりません。
非常時での児童の安全確保について,今後とも万全を尽くしていきます。

画像1
画像2

親子清掃

2時間目に親子清掃を行いました。
しばらく使っていなかった教室を一生懸命掃除をする子どもたちの姿がありました。
また,寒い中,保護者の方も来てくださって,子どもたちと一緒に掃除をしてくださいました。
気持ちの良い環境で,学習を頑張ります。
ありがとうございました。
画像1画像2

3学期始業式

画像1
画像2
今日から3学期の始まりです。
始業式には,教室で校歌を心の中で歌いました。
その後,校長先生のお話を聞きました。
3学期は短いけれど,学年を締めくくる「まとめの学期」です。
次の学年につなげるためにも1日1日を大切にしていこうというメッセージとともに「十二支のはじまり」という物語を紹介されました。
自分の目標を決めて,新しいことに力いっぱいトライしていってほしいです。

あいさつ運動

画像1画像2
1月11日
今日から3学期の始まりです。

PTAの保護者のみなさんや教職員が出迎え,元気なあいさつをかわしました。
雨が降る中でしたが,子どもたちの安全を見守ってくださり本当にありがとうございます。

伝統文化親子華道教室

画像1
画像2
1月6日(木)

感染防止対策を行いながら,伝統文化親子華道教室を実施しました。
毎月のふれあいクラブでもお世話になっている音羽笑美子先生のご指導のもと,親子で生け花を体験しました。
同じ花材でも,生ける人によって表情が違います。
生け花は初めての体験となる参加児童もいましたが,真剣に取り組んで,作品を仕上げていました。
日本の伝統文化の奥深さを味わえた時間となりました。

【1年生】1年生へのメッセージ

終業式は,動画を見ながら校長先生のお話を聞きました。
そのあと,2学期でできるようになったこと,成長がみられた様子や冬休みに頑張ってほしいことを話しました。
黒板にもそれぞれの担任からのメッセージを書いて,子どもたちに伝えました。
画像1
画像2

【6年生】2学期最終日

画像1画像2
2学期最終日のお楽しみ企画は,みんなでパーティーをしました。
パーティーと言えばクラッカー。
紙コップと紙ふぶきでクラッカーを作りました。
順番に全員がクラッカーシャワーを浴びることができました。
その後,どっきりグランプリやフルーツバスケットなどをしました。
楽しく過ごすことができました。
よい冬休みを!

【2年生】2学期終了!クリスマスお楽しみ会♪

画像1
画像2
あっという間に2学期が終了しました。
「スポーツフェスティバル」や「学習発表会」「さつまいも掘り」「図書館見学」
「1年生と秋見つけ」「はつか大根の収穫」「おもちゃパーティー」など,行事が盛りだくさんの2学期でした。
行事がたくさんあったからこそ,みんなで協力し支え合うことの大切さや達成感を感じることができ,成長している姿をみることが出来ました。
そんな楽しかった2学期を振りかえり,クラスのみんなに「ありがとう」の気もちをもってお楽しみ会をしました!
学級会をみんなで企画し,準備も自分たちで頑張りました。
みんなで一生懸命準備したからこそ,とても楽しく過ごすことができました!
クリスマスソングを歌ったり,プレゼント交換をしたり,なぞなぞをしたり,ころがしドッチをしたりしてとても盛り上がりました。

3学期もみんなで協力して,楽しく過ごしていきたいですね。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 卒業遠足(6年)
3/9 6年生を送る会
学習
3/7 京都薬科大学授業(3年・6年)
食の指導(3−2・1−1)
3/10 食の指導(4−1・4−2)
特別活動
3/11 町別児童集会
集団下校
その他
3/11 SC

学校教育目標

安朱だより

学校評価

台風に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp