京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up17
昨日:26
総数:278757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

2年 音楽

画像1
画像2
歌に手話を付けて,歌う練習をしています。大きな声で歌えない分,手話で表現しています。

2年 体育

画像1
画像2
画像3
2年生の体育では,ボール蹴りが始まりました。しっかり足を踏み込んで蹴る練習をしていきます。

3年生 算数科の学習

画像1
練習問題に取り組んでいる様子です。
画像2

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
算数科の授業の様子です。
(2位数)×(2位数)のかけ算の解き方を考えました。

学習予定表 2月14日〜

2月も中旬を迎えました。あと何日授業日数があるのか,数えてみました。卒業式も修了式も含めて,27日でした。
「まだこれだけある?」「もうこれだけしかない!」,どちらの感情が出てくるのでしょうか。そのような中,学級閉鎖とはならなくても,兄弟の関係で休まなくてはならないこともあります。一日一日,一時間一時間を大切にして,「今日も頑張ったな!」と自分をほめてあげられるような時間を送ってほしいと願います。

*3組 学習予定表 2月14日〜
*1年1組 学習予定表 2月14日〜
*2年1組 学習予定表 2月14日〜
*3年1組 学習予定表 2月14日〜
*4年1組 学習予定表 2月14日〜
*5年1組 学習予定表 2月14日
*6年1組 学習予定表 2月14日〜

3年生 給食時間

画像1画像2
給食時間の様子です。
3年生は,給食が大好きです。
給食調理員さん,いつも美味しい給食を作って頂きありがとうございました。

3年生 図画工作科の学習

画像1画像2画像3
「版画」の学習に取り組んでいる様子です。
丁寧にすった版画に色をぬりました。

3年生 図画工作科の学習

画像1
画像2
画像3
すった版画に絵の具で色をぬっている様子です。
素晴らしい作品ができました。

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
整数ひく小数の筆算の解き方を考えました。
0に気をつけて解きました。

3年生 理科の学習

今日から「ものの重さ」の学習が始まりました。
いろいろな物を手に持って物の重さを調べました。
次の時間ははかりを使って調べます。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 6年生を送る会録画視聴

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

学校沿革史

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp