![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:44 総数:442527 |
紙版画
縄跳びをしている様子を
紙版画にしました。 きれいに刷り上がりました。 刷り上がったものに,背景に飾り付けをしました。 ![]() ![]() ![]() ミシンにチャレンジ
5年生
ミシンにチャレンジしています。 初めてのミシン。 安全に気を付けて,練習用布を縫っています。 縫い終わると,子どもたち,ホッと一息・・・。 嬉しそうに縫いあがった布を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ゴムゴムパワー
乾電池にゴムを取付け,グルグル巻きます・・・。
それを放すと,動きだします。 ゴムの力で動く仕組みを生かして, 動くおもちゃを作っています。 いろいろなアイデア,工夫が見られます。 お家で,材料等を準備していただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 分数
2年生
分数の学習をしていました。 紙テープを使って,半分の大きさをつくりました。 ![]() ![]() ずっとずっと大すきだよ
1年生
ずっとずっと大すきだよの学習をしていました。 主人公の「ぼく」が「エルフ」のことが大好きだと思うところを 教科書を使って探していました。 ![]() ![]() まちがいやすい漢字
4年
まちがいやすい漢字の学習をしていました。 辞書をひらいて,調べています。 足がはやいのはやいは? 傷がなおるのなおるは? 子どもたち,一生懸命調べていました。 ![]() ![]() ![]() ひろがれわたし
2年生
生活科「ひろがれわたし」 この1年ででできるようになったことを, 文や資料にまとめて発表します。 こどもたち,構成を考え,発表用資料を 作成してきました。 とても力が入った資料となっています。 ![]() ![]() おおひとやま
1年生道徳「おおひとやま」
おおひとやまはとても高くて,きれない山です。 でも,みんなが石をもって帰るので,だんだん小さく なってきました。 そんなお話から,すこしくらいいいかな・・・。という気もち について,考えました。 子どもたちなりの発言を聞くことができ,とても楽しかったです。 ![]() ![]() ねらいをすませて
4年生
サッカー ボールゲーム用のゴールをめがけて サッカーボールをシュートしています。 なかなか入らず,子どもたち悩みながら蹴っていました。 力加減,コース,高さ・・・と気を付けることがあります。 ボールがゴールに入ったときは,大喜びしていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 図画工作![]() ![]() ![]() |
|