|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:93 総数:678466 | 
| 3月5日 お知らせ
 平素は,本校の教育活動の推進に,ご理解とご協力をいただきありがとうございます。 本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,3月3日(木)に当該学級のご家庭には,学級閉鎖等のお知らせのお便りを配布いたしましたが,京都市教育委員会の指導のもとの疫学調査の結果,濃厚接触者として特定される児童はなく,PCR検査も不要となりました。 当該学級につきましては,予定通りの3月7日(月)までは学級閉鎖とし,3月8日(火)より学級は再開をします。7日間の健康観察期間となる3月9日(水)までは,教育活動を考慮しながら行いますので,ご承知おきください。 ご兄弟姉妹におかれましては,3月7日(月)から本市立学校・園に登校・園いただいて差し支えありません。 なお,私立保育園,私立幼稚園,児童館等や習いごと,勤務先等のご利用・出勤等の可否につきましては,直接,当該施設や勤務先にご確認をお願いいたします。 児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は登校・外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 6年生 ありがとう,6年生送る会  めがうるんでいる子もいました。 1〜5年生からプレゼント「メッセージ集」をもらえて, とても喜んでいました。 卒業までもうあとわずかですね。 6年生 ありがとう,6年生送る会  全学年が集まってはできませんでしたが, ZOOMをつかって,各学年が6年生のために 思いを伝えてくれました♪ 6年生を送る会   コロナ禍のため,各教室をzoomでつなぎ,メッセージを言ったり 事前に撮っておいた動画をみんなで見ました。 初めての試みでしたが,とても良かったです。 みんなの気持ちが伝わり,心温まる会になったと思います。 食の学習
栄養教諭の林先生に大豆について教えてもらいました。 きな粉や豆乳,高野豆腐など様々な大豆製品を見せてもらいました。 食べるときにはやわらかい高野豆腐が調理前は固いこと,いなり寿司の皮も油揚げであることなど子どもたちには新しい発見がいっぱいの1時間でした。 大豆には,骨や血液にとってとても大事な栄養素が含まれています。 大豆の魅力に気づき,おいしく積極的に食べられると良いなと思います。   ひまわり学級 ときわぎタイム パート1   来週はパート2,高学年の出番です! 3月3日 お知らせ
 平素は,本校の教育活動の推進に,ご理解とご協力をいただきありがとうございます。 本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,3月1日(火)に当該学級のご家庭には,学級閉鎖等のお知らせのお便りを配布いたしましたが,京都市教育委員会の指導のもとの疫学調査の結果,濃厚接触者として特定される児童はなく,PCR検査も不要となりました。 予定通り,3月7日(月)より学級は再開をしますが,7日間の健康観察期間となる3月7日(月)までは,教育活動を考慮しながら行いますので,ご承知おきください。 児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は登校・外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 ひまわり学級 図画工作科「どうぶつえんのどうぶつたち」  ひまわり学級 学活「お祝いかざりを作ろう」  ひまわり学級 「本に親しもう」 | 
 | ||||||||||||