京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:63
総数:289947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

【6年】 修学旅行 22

画像1画像2画像3
これも,明日聞いてみましょう。

【6年】 修学旅行 21

画像1画像2
【問題】
何をしているところでしょうか。

(1)壁から抜けなくなったカブトムシを救出している
(2)おおきなかぶをぬいている
(3)引く力を測定している

さあ,どれ!?

【6年】 修学旅行 20

画像1画像2画像3
これも,何をしているのかは,本人からお聞きください。

【6年】 修学旅行 19

画像1画像2画像3
さて,問題です。

何をしているのでしょうか。

答えは,明日の夕方,直接お聞きください。

【6年】 修学旅行 18

画像1画像2
海を渡り,四国に上陸。

あすたむらんど徳島に到着です。

山階小学校に貸し切られているわけではありませんが,
夏休み前の平日ということもあってか,ほぼ貸し切り状態。
待ち時間なしで,どんどん体験ができます。

なかなかの広い敷地に,3つのテーマで分けられたゾーンがあるのですが,
これなら1時間強でいろいろなコーナーを回れそうです。

さてさて,どこから行こうかな。

【6年】 修学旅行 17

画像1画像2画像3
朝早くからのお弁当づくり,ありがとうございました!

これで,昼からの活動も元気に頑張れます!

【6年】 修学旅行 16

画像1画像2
公園内で,ランチタイム。

【6年】 修学旅行 15

画像1画像2
公園内で,昼食の時間。

【6年】 修学旅行 14

画像1画像2
揺れを体験しました。

来るとわかっていてもなかなかの揺れに驚きますが,
これが,冬の暗い早朝の,ぐっすり寝ている時にやってきて,
それがいつ止むともわからないまま続くというのは,
想像を絶する恐怖だと思います。

【6年】 修学旅行 13

画像1画像2
その家の中に,震災直後の台所の様子も再現されています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

山階教育

学校評価

山階小のうつりかわり

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp