京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/30
本日:count up10
昨日:59
総数:279275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月4日(金)運動会です。

4年 理科 〜水を熱したときの様子〜

画像1画像2
理科の学習では,水を熱するとどうなるのかということについて実験をしています。前回の学習で「水が沸騰している時に出てくる泡の正体は?」という疑問を解決するために実験をしました。正体は水蒸気!目で見てよくわかる実験で,子どもたちからも歓声がわいていました。

4年 総合 〜学習発表会に向けて〜

画像1
学級閉鎖のため,延期にさせていただいていた学習発表会に向けて,4年生では今,発表の練習にはげんでいます。環境について学んできたことを,劇で発表します。どのようにすれば伝わるのか,自分たちで考えながら一生懸命取り組んでいます。

4年 算数 〜直方体と立方体〜

画像1画像2
4年生の算数の最後の学習内容は「直方体と立方体」です。辺や面が垂直になっているのか,平行になっているのかなど,とても難しい内容ではありますが,実際に立方体や直方体を手に取りながらじっくりと考えています。

5・6年 学習発表会

画像1画像2画像3
 高学年の学習発表会が行われました。5年生は,普段の言葉遣いの中で提案したいことをテーマに,6年生は将来のなりたい自分について考えていることをテーマに一人一人がまとめたことを発表しました。どちらの学年も,舞台の上で堂々と発表できました。練習の時よりも分かりやすいスピーチにしようと話し方を工夫している子もいました。とてもすばらしい発表会でした。

3年理科『ものの重さ』

画像1画像2
 固めた粘土と,バラバラにした粘土,どちらが重い?という問題を実験で確かめています。「おなじはず?」「こんな固め方をしたら変わるはず?」といろんな予想をたてながら実験しました。電子てんびんも上手に使うことができました。

3年図工『ひらいて広がるふしぎなせかい』

画像1画像2
 2枚の画用紙を貼り合わせ,切り開き,画用紙3枚分の大作に挑戦しました。閉じているときはかくれていても,開いたときに様子が変わり,ユニークなアイディアがいっぱい詰まっています。

新1年生保護者の皆様 入学に向けて

3月になり,入学式までの時間が近づいていきました。
今年度は半日入学・入学説明会が実施できませんでした。

そのため,入学に際しての準備等についてのお話しする機会がなく,配布させていただいた書面を見ていただき入学に向けた準備を進めていただいていると思います。

入学に向けての疑問や心配事等をお聞きするために,ご家庭にお電話をさせていただいております。お気軽にご質問ください。お話しをさせていただきます。

6年 〜学習発表会に向けて〜

画像1
 6年生は国語科「今,わたしは,ぼくは」の学習で,将来の自分について考えました。考えて文章にまとめたことを学習発表会で一人一人スピーチします。また,体育館でスライドを動かしながら練習しました。しっかり聞き手に伝わるように,話し方を工夫できている子も増えてきました。本番が楽しみです!

4年 算数〜変わり方〜

画像1画像2画像3
18本の数え棒を並べて,何種類の長方形が作れるのかを考えました。実際に物を使って自分の目で確かめながら,何種類もの長方形が作れることに気づきました。その結果を表にまとめることで,変わり方に規則性があることに気づき,良い話し合いができました。

3年 書写『レッツ・トライ手紙(硬筆)』

画像1画像2
 硬筆書写の学習です。毎日,毎時間,鉛筆で字を書いていますが,今日はあらためて,良い姿勢,鉛筆の正しいもち方,落ちていて,を意識して取り組みました。
 手紙は用紙に線があるけど,封筒には線がなくて,まっすぐ,バランス良く書くのがむずかしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

小中一貫教育構想図など

R7年度 新1年関係

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp