京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up25
昨日:58
総数:215379
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

幼稚園の虫たちも,元気いっぱいですよ!

画像1画像2
 毎日暑いですね。元気に過ごしていますか?
 幼稚園の生き物たちは,元気に過ごしていますよ!

 今日は,るんるんタイム(預かり保育)に参加している子どもたちが,カブトムシやクワガタムシと一緒に遊びました。「広い家に出してあげよう!」と,大きな板にカブトムシやクワガタムシを出しました。木や枝,ごはん(ゼリー)もあげました。歩く様子,食べる様子がよく見えたり,“さわってみようかなあ…でもちょっとドキドキ”と思案しながら,指の先でチョンっと触ってみたり,手に登らせてみたりなど,かわいさや,足のチクチクを感じていました。おしっこをする瞬間も見られ,「おしっこや!」「こっちも出てる!」「あ,ピンクのゼリー食べたし,おしっこ,ちょっと赤くない?」といろいろな気付きもありました。
 偶然,手からカブトムシが離れ,「あ!」と思ったその時……。“ブーン”と大きな音と共に,カブトムシが飛びました。思わず子どもたちと先生とで拍手!「かっこいいなあ」「あんなところまで飛んだで!」と大喜びです。もっと飛んでほしくて,「風があったら飛ぶんちがう?」と,カブトムシを乗せた枝をゆすってみたり,「さっき,落ちた時に飛んだで」と,土のクッションに向かって優しく手を放してみたり…といろいろ試しました。飛ぶたびに「わあ!」と歓声があがり,追いかけます。
 いっぱい遊んで,「カブトムシもクワガタムシもしんどくなったらかわいそう」「また後で遊ぼうね」と,カブトムシもクワガタムシもみんないるか数えて,お家に帰しました。
 生き物を実際に見たり,触れたりすることで,様々に感じている子どもたちでした。

夏休みも,絵本に親しみましょう

画像1
 夏休みが始まり,約1週間。今日は,3歳児たんぽぽ組の絵本貸出日でした。久しぶりに元気な姿を見せてくれた子どもたちに,私たち教職員も元気をもらいました。
並んでいる絵本に,「これにする!」「これと,これ!」と,お家の方とじっくり,楽しんで選んでいました。久しぶりに先生に会って,「きゅうりが大きくなったよ!」と,お家での出来事を教えてくれた子どももいました。
 夏休みも,親子でいろいろな絵本に親しむ時間を大事にしてくださいね。

幼小合同研修会

画像1
画像2
楊梅幼稚園と下京雅小学校では,合同研究組織をつくり,幼児期から学童期へと子どもの学びをつなげようと研究を推進しています。毎年,夏期休業中に合同研修会を実施しています。第1回の今回は幼稚園の子どもたちの心に寄り添い,保育を展開している事例をもとに話し合いました。
子どもたちの心が動く幼稚園教育や小学校教育について研修を深めています。

楊梅たより8月号

楊梅だより8月号はこちらからご覧ください。
楊梅たより8月号

8月のつぼみ組ぐんぐんつぼみ組の予定

つぼみ組さん,ぐんぐんつぼみ組さん

毎日,暑いですね。
元気にしていますか?

8月も幼稚園であそぼう。

○ 対象:0〜3歳児「つぼみ組」
8月30日(月)
時間:13時45分〜15時 

○ 対象:2・3歳児「ぐんぐんつぼみ組」
8月27日(金)30日(月)
時間:13時45分〜15時
 
園庭で遊びます。
暑い日は,テラスで遊びます。
雨天時は絵本室で遊びます。

*体調が悪い方・37度以上の発熱のある方 (平熱が高い方はご相談ください)鼻水や咳・くしゃみ等の症状がある方の参加はご遠慮ください。
*同居のご家族や身近な方で,発熱などの症状がある方,PCR検査を受けられた方や,濃厚接触者の方がおられる場合も参加はご遠慮ください。
*予約はいりません。当日お越しください。
*ご質問などお問い合わせください。
*幼稚園の見学・入園のご相談は,随時受付けています。
☎351−0937
(下京区醒ケ井通り松原下る篠屋町59)

第一学期終業式を行いました。

画像1画像2
 今日は,第一学期終業式でした。
 学年ごとに,保育室の床の雑巾掛けをしたり,ままごと道具を洗ったり,ロッカーの拭き掃除をしたりしました。「ピカピカになって気持ちいいなぁ」と,一学期間使ったものや場をきれいにして気持ちよく一学期末を迎えました。
 
 そして,降園前に,学年ごとに終業式を行いました。音響機器で『楊梅幼稚園 園歌』を聴き,園長先生から一学期の遊びや生活についての話や,夏季休業中の過ごし方についての話を聞きました。

 保護者や地域の皆様,一学期,子どもたちのために温かく見守っていただき,ありがとうございました。
 夏季休業中も怪我や病気に気をつけて,元気に過ごしてください。

 二学期にみんなで会えるのを楽しみにしています。

体操や踊り,楽しいな(3歳児)

画像1
 早いもので,1学期がもうすぐ終わります。3歳児たんぽぽ組の子どもたちは,この1ヶ月で,幼稚園の場や先生に安心感をもち,自分の好きな遊びを楽しむとともに,先生や,周りの友達と一緒に過ごす楽しさを感じられるようになってきました。最近では,音楽に合わせて,体操や踊りをすることを楽しんでいます。周りの友達と顔を見合わせながら体を動かしたり,足のトンネルをつくったり,くぐったり,一緒にジャンプしたり…一つ一つの動きを元気いっぱい楽しんでいます。好きな遊びの時間にも,「〇〇の体操したーい!」と,好きな遊びの一つにもなってきています。
 このような楽しいひと時を,これからも大切にしていきたいです。

誕生会をしました

画像1画像2
7月生まれの子どもたちの誕生会をしました。
5歳児では,誕生日を迎えた友達に拍手を送り,みんなでお祝いしました。そして,お楽しみでは好きな遊びの中でも楽しんでいるパネルシアターの『イグアナレストラン』を見ました。誕生会の後も,自分たちでパネルシアターをすることを楽しんでいました。
4歳児では,日頃クイズをすることを楽しんでいるため,誕生日を迎える友達クイズをして,7月生まれの子どもたちを紹介し,お祝いしました。好きなものインタビューでは,友達の好きな動物を知り,「僕も好きだよ!」と周りの友達が話している姿にうれしそうに微笑む姿がありました。お楽しみでは,大型絵本『たまごにいちゃん』を見て楽しみました。
3歳児は,7月生まれの子どもがいませんでした。また次の誕生会が楽しみですね。
7月生まれの子どもたち,お誕生日おめでとう!

避難訓練をしました(全学年)

画像1
 毎月,15日は安全指導の日です。今日は,火災時における避難訓練をしました。幼稚園の近隣で火災が起こったという想定のもと,行いました。

 
 アナウンスを聞き,一次避難として,まずは各保育室から園庭に避難しました。
 そして,二次避難として火災想定現場からさらに遠くへ避難するために,北側玄関付近に避難しました。子どもたちは,教職員と一緒に落ち着いて避難をしたり,園長先生の話を聞いたりしていました。
 マスクの着用は感染症予防対策とともに,煙を吸わないためにも大切であること,また,いつも衣服のポケットにハンカチとティッシュペーパーを入れておくことを再確認しました。

 安全意識をもつ,そして,自分の命を自分で守る意識をもつ,ということを今後も育んでいきたいと思います。

扇子づくり(5歳児)

画像1画像2
 先日,すみれ組の子どもたちが地域の方に教えていただいて,扇子づくりをしました。

 扇子がどのようにしてつくられるのか,お話を聞いたり,本物の扇子を見たりした後,扇面に自分で育てているピーマンの絵をかきました。ペンでかいたり,自分の好きな色の絵の具を選んで筆で色をつけたりすることを楽しみました。
 「どんな扇子になるのかな」と,できあがりを楽しみにしています。

 地域の方のおかげで,日本の伝統文化に触れる機会となりました。お忙しいところ,お世話になり,ありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

お知らせ

入園案内

幼稚園経営方針

沿革史

京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp