京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up3
昨日:53
総数:291833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年11月26日(火)は就学時健康診断 13時40受付開始です。 半日入学・保護者説明会は令和7年2月18日(火)の予定です。

総合的な学習の時間

今日は1組の自由参観日でした。

緊張すると言っている子もいましたが,子供たちはいつも以上に頑張って学習に取り組んでいたように思います。

2時間目は,「総合的な学習の時間」の学習でした。

ゲストティーチャーをお招きして,視覚障害がある人にとって,どんなことが不便なのかを直接お尋ねし,お話を聞きました。

お話の後の質問タイムでは,「食事をするときはどのような工夫があるのか。」や「テレビや映画を見る時はどうしているのか。」など,様々な質問が出ました。

最後は,実際に目をつむって友達に誘導してもらって歩く体験をしました。目が見えないとはどういうことなのかを体験を通して学ぶことができました。

今日学んだことを,これからの生活に生かしていってほしいと思います。


画像1画像2画像3

自由参観 1日目

 今日は,今年度初めての参観日でした。4月にも予定しておりましたが,緊急事態宣言が出て,保護者の皆様に学校へお越しいただくことが叶いませんでした。子供たちの学校での様子を気にかけておられた保護者の方が多くいらっしゃったことと思います。
 今日,ようやく秋空の下,保護者のみなさまにご来校いただき,子供たちの勉強している姿や友達と遊んでいる様子などを参観いただくことができ,私たち教職員もうれしく思っています。何よりも子供たちが喜んでいて朝からとっても張り切っている姿が見られました。特に1年生は楽しみにしているようでした。
 保護者の皆様には,教室に入室するのを交代していただくなど感染対策にもご協力いただき,密を避けながら,1時間目から6時間目まで自由にご来校いただくことができました。どの教室でも子供たちが一生懸命に学び,その様子を温かく見守って下さる保護者がおられて,学校全体が優しい雰囲気と活気に包まれた感じがしました。
 保護者の皆様におかれましては,お忙しい中,ご参観いただきましてありがとうございました。
 
 
画像1
画像2
画像3

非行防止教室・薬物乱用防止教室

5年生では,非行防止教室,6年生では薬物乱用防止教室が行われました。右京警察署のスクールサポーターの方が来てくださり,子供たちにわかりやすくお話してくださいました。6年生の子供たちは薬物の危険性について具体的に理解することができました。5年生の子供たちは周りの人に迷惑をかける行動をしないこと,自分の心や体を大切にして生活することなどについて学びました。
画像1画像2

給食室 「10月26日 今日の給食」

画像1
〜今日の献立〜
☆ごはん
☆牛乳
☆なま節と厚あげの煮つけ
☆白菜の吉野汁

今日は,お魚献立「なま節と厚あげの煮つけ」が登場しました。
なま節は,かつおをゆでて,煙でいぶした食べ物で,水分が抜けているため,保存がききます。

そんななま節を調味料で煮つけ,うまみの出ただしを使って,厚あげ・にんじん・たけのこを煮つけます。

噛むたびにうまみが出てくるなま節と,じゅわっとおだしのあふれる厚あげがご飯と相性抜群でした。

自由参観1日目,給食を食べて昼からのエネルギーをチャージしました。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。

自由参観日

保護者の皆様へ

本日10月26日(火)と, 28日(木)に自由参観があります。
参観にお越しいただくにあたって,以下の点にご留意ください。

*校内に入る前に,検温と手指消毒のご協力をお願いします。
(校舎の入り口に検温器と消毒液を置いています。)
*必ず,マスクの着用をお願いします。
*当日は,密を避けるため教室と廊下に分かれての参観になります。
 名簿順で前半と後半に分かれて入室するようになっていますので
 ご協力お願いいたします。
*風邪の症状(咳・発熱・のど痛等)のある時や体調のすぐれない
 場合は,参観をお控えください。

感染予防対策のため,ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

また,以下の点についてもご留意ください。
*来校時の名札の着用をお願いします。
*校舎内は二足制となっておりますので上履きをご持参ください。
*携帯機器等の使用及び撮影は控えていただきますようご協力お願い
 いたします。
*自転車での来校は,お控えください。

2年生 西西たんけん 大はっけん!

 2回目の町探検に行きました。今回は学校の北側を探検しました。アクアリーナをじっくりと見てその大きさや美しさに改めて感心している様子でした。2回目の探検で,端を歩いたり,横断歩道を自分で確認しながら渡ったりと歩き方もとても上手になりました。
学校に戻ってから,GIGA端末で探検した場所を確認しながら,発見カードに見つけたものをかきました。ロイロノートを使い,自分が見たい写真を選んでじっくりとかく姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

ものづくりクラブ

 モノづくりクラブは,GIGA端末を用いて「秋が映える西西」をテーマに写真を撮る活動を行いました。見つけた秋を,どの方向からどの角度で撮るかを考えながら撮りました。光を利用したり,破った葉からのぞいたりと工夫して撮る姿も見られました。撮った写真はロイロノートで交流して,それぞれが選んだ「秋が映える西西」を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

部活動 陸上

待ちに待っていた部活動が始まり,
運動場では,いきいきと走る陸上部の子供たちの姿が見られました。
ラダーで体ならしをした後,
自分のペースを考えながら12分完走をがんばりました。
画像1
画像2
画像3

部活動 バレーボール

今週から始まった部活動。
バレーボール部では,トスやレシーブの練習をしました。
部員数は少ないですが,うまくなろうと意欲満々でボールに向かっていました。
画像1
画像2
画像3

部活動 卓球

部活動が始まり,体育館では卓球部が活動しました。
初めての子は,ピン球のはね具合に戸惑いながらも,
ラケットにピン球を当てようと頑張っていました。
経験している子は,サーブやレシーブを工夫して相手との対戦を楽しみました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

≪学校評価≫

≪学校だより≫

学校いじめ防止基本方針

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫教育

京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp