最新更新日:2025/01/31 | |
本日:3
昨日:106 総数:1289360 |
令和4年度 新1年生の教材と体育服のお渡し
令和4年度 新1年生の保護者の皆様
教材と体育服のお渡しは予定通り行います。 3月4日(金)第二校舎1F 9:00〜11:00 13:00〜15:00 よろしくお願いいたします。 ■ 令和4年度新1年生の教材と体育服のお渡しについて 令和3年度後期学校評価結果について
保護者の皆様にご協力いただきました「令和3年度後期学校評価」の集計及び分析結果を整理いたしましたのでお知らせいたします。今年度もコロナの影響で様々な活動が制限される中,皆様方にご協力いただきましたおかげで教育活動を進めることができました。この結果を来年度の教育活動につなげていきたいと考えています。
今後ともよろしくお願いいたします。 ■R3後期学校評価アンケート集計 ■R3後期学校評価分析 令和4年度 入学説明会4年3組 2月1日 時間割
4年3組 保護者様
学級閉鎖の期間中,何かとご協力いただきありがとうございました。 2月1日(火) 4年3組の時間割をお知らせします。 1時間目 探究 2時間目 社会 3時間目 理科 4時間目 国語 5時間目 音楽 6時間目 算数 持ち物 (エプロンを持ち帰っている人)給食エプロン・マスク *先ほど掲示した資料をご覧いただけなかったようです。 お詫びの上,再度本文に掲示させていただきます。 ご確認ください
2月1日より 4年3組の授業を再開いたします。時間割を「お知らせ欄」に示しましたので,ご確認ください。
【重要】 0127 至急のお知らせ
本日,新たに1名の陽性が判明しましたので,当該学級を2月1日(火)まで学級閉鎖とさせていただきます。
登校を控えていただくご家庭には,すでに電話連絡を個別にさせていただいております。京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童生徒以外は,明日28日(金)からも通常どおり登校してください。 なお,現在は,関係の兄弟姉妹も,疫学調査の結果が判明するまでは,登校・外出等は控えることになっています。以前と対応が異なっておりますが,教育委員会からの通知に則って,適切に対応しておりますので,ご了解くださいませ。 この間,複数の罹患状況について,「学校・PTAメール」と「学校ホームページ」でお知らせしてまいりました。詳細な情報通知と個人情報の保護の観点から,今後は以下のような対応といたします。何とぞご理解とご協力のほど,よろしくお願いいたします。 ○当該学級の家庭 → 電話連絡 ○新規感染の連絡 → 学校・PTAメール ○地域も含めて周知すべき事項及び学校の状況 → 学校ホームページ つきましては,新たに「学校・PTAメール」の登録を希望されるご家庭がございましたら,学校までご連絡ください。 1月28日時間割 5年生
5年生保護者様
28日の時間割を右の「お知らせ」に掲示いたしました。 ご確認ください 0124 至急のお知らせ2
本日2名の陽性についてお知らせしたところですが,その後新たに1名の感染が確認されました。つきましては,この学級についても1月31日までの予定で学級閉鎖といたします。
登校を控えていただくご家庭には,すでに電話連絡を個別にさせていただきました。学校から個別に連絡をしました児童生徒以外は,明日25日(火)からも通常どおり登校してください。 現在4つの学年にわたって学級閉鎖・学年閉鎖をしております。また,接触した教員も休まざるを得ない状況にあります。学校もひっ迫しており,十分で適切な対応ができていないことをお詫び申し上げます。 保護者の方の体調不良や検査結果待ちについて,複数お伺いをし,その変容を確認しながら,関係機関と連携を取っておりますが,引き続き厳しい状況にあることは間違いありません。感染の多くが家庭内で起こっていることに鑑み,児童生徒やご家族が,発熱等,体調不良を訴えている場合は,どうか登校を見合わせてくださいますよう,重ねてお願い申し上げます。 0124 至急のお知らせ
・本日,それぞれ別の経路からの感染と思われる2名の陽性が新たに判明しましたので,当該の2学級を学級閉鎖とさせていただきます。(8年3組は1月30日まで,5組セカンド・サードは1月31日まで)
・登校を控えていただくご家庭には,すでに電話連絡を個別にさせていただいております。京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童生徒以外は,明日25日(火)からも通常どおり登校してください。 ・児童生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。感染が急拡大し,保護者の方も含めて,現在PCR検査の結果を待っている事案が複数あるような状況です。さらに,学級閉鎖や学年閉鎖をしないでおけるよう,今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。 ・すでにご連絡しておりますように,児童生徒やご家族が,体調不良を訴えている場合やPCR検査を受けられる場合は,登校を見合わせてください。また,PCR検査を受けられることになった段階で,学校へご連絡ください。よろしくお願いいたします。 0120 至急のお知らせ
・先日,本校児童の新型コロナウイルスへの感染確認について,学校ホームページ等でお知らせいたしました。7年生他にPCR検査を実施いたしましたが,その中から新たに2名の陽性者が確認されました。
・ただ,保健所による疫学調査の結果が出ておらず,濃厚接触者が特定されていない状況ですので,来週月曜日まで7年を学年閉鎖といたします。 ・また,本日全く別の経路で感染したと考えられる児童の陽性が確認されました。つきましては,5年生も1月27日(木)まで学年閉鎖とさせていただきます。 ・兄弟姉妹も含めて,登校を控えていただくご家庭には,すでに電話連絡を個別にさせていただいております。京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童生徒以外は,21日(金)からも通常どおり登校してください。 ・児童生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。感染が急拡大し,保護者の方も含めて,現在PCR検査の結果を待っている事案が複数あるような状況です。さらに,学級閉鎖や学年閉鎖をしないでおけるよう,今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。 ・すでにご連絡しておりますように,児童生徒やご家族が,体調不良を訴えている場合やPCR検査を受けられる場合は,登校を見合わせてください。また,PCR検査を受けられることになった段階で,学校へご連絡ください。よろしくお願いいたします。 |
|