最新更新日:2024/11/01 | |
本日:38
昨日:53 総数:527641 |
3年生 図画工作 版画
この日の学習では,自分で描いた恐竜に動きを出そうと,図鑑や絵本など様々な図書を参考にして,アイデアを出し合いました。
「首を曲げるといい。」 「口を開けるだけで,何かを食べようとしているように見える!」 「体の向きが真横じゃないほうがいいね。」 など,図書を参考にすることで,子どもたちの描いた恐竜たちに動きが出てきました。 3年生 国語 すがたをかえる○○交流会
教科書「すがたをかえる大豆」から「例を挙げて説明する」方法を学び,自分が調べた食材がどのようにすがたを変えるのかを説明する文章を書きました。
タブレット端末を使って,ローマ字入力で文章を作り,その文章に合ったイラストも加えて,スライドを作りました。 この日の交流会では,自分のタブレット端末から,クラスみんなの作ったスライドを見るという形の交流会をしました。 くすのき 理科
理科では,電気について学習しています。
今日は電池で動いているものを,教室の中から探した後,電池でプロペラを回しました。 子どもたちも,自分でプロペラを回し,楽しそうに取り組んでいました。 1年生活科「ゆきとあそぼう」その3
「雪がさらさらしていた」「雪がふわふわしていた」「いろいろなものが作れて楽しかった。」と話す子どもたち。たくさん遊んだ後に,チューリップの球根を植えた植木鉢の所へ寄りました。すっかり雪をかぶった植木鉢。やさしく手で雪を払いのけると,土から芽を出していました。寒い冬の中でも,春への歩みを進めているチューリップに感動した子どもたちでした。
1年生活科「ゆきとあそぼう」その2
東の森の雪をかきあつめ,落ちている葉っぱや木の枝,木の実などで飾りつけして,思い思いのものを作って楽しんでいました。雪玉を作って小川に流してみたり,どこまで大きな雪玉にできるかチャレンジしたり,寒さも手の冷たさも忘れて夢中になっていました。
1年生活科「ゆきとあそぼう」その1
学校に雪が積もりました。子どもたちに何をして遊びたいか聞くと,「雪だるまを作りたい」「雪ウサギを作りたい」「さわってみたい」「踏んでみたい」「雪の玉を作って投げたい」などの声が上がったので,雪がとけてしまわないうちに外へ飛び出しました。東の森で,それぞれの雪遊びが始まりました。
くすのき 社会
今週の社会では,年賀状を書き,ポストに出しに行ったあと,その郵便物がどうなるのかを学習しました。郵便物の仕分の速さにとても驚いていました。
くすのき 体育
くすのき体育では,持久走記録会に向けて走りこんでいます。
来週の持久走記録会に向けて,頑張っています。 5.6年 環境委員会 地域の掃除へ!
今日の環境委員会では,学校を出て地域の掃除へ行きました。
2つのグループに分かれて, 西政所公園 と 西浦東公園 に行きました。 行ってみると,学校には落ちていない タバコの吸い殻やお菓子のゴミ,砂場のおもちゃの破片など 思っていたよりもたくさん落ちていました。 5.6年 環境委員会 地域の掃除へ!その2学校のためをこえて,地域のために行動できる姿は素敵です! “地域の環境を守れる環境委員”であってほしいです!! |
|