最新更新日:2024/11/01 | |
本日:1
昨日:47 総数:614331 |
5年 たかくら学習「つながる つなげる 祇園祭」本日は,たくさんの方にご協力いただき,本当にありがとうございました。 1年生☆おおきなかぶ 音読劇
国語科で学習してきた「おおきなかぶ」の音読劇を行いました。
登場人物の役割に合わせて,演技をしました。それぞれの役の名前を決めたり,セリフや動きを工夫したりして,班の友達と楽しそうに演じている姿が大変かわいらしかったです。音読劇をきいている子どもたちは,いいとこめがねをかけて友達の良いところをたくさん見つけました。感想にも,「声がはきはきとして,はんでそろっていたよ。」「動きをつけていたのがおもしろかったよ。」など,自分の気づいた友達のよいところを書いていました。 今日の給食 6月30日(水)
今日の献立は「バターうずまきパン・牛乳・牛肉のトマト煮こみ・野菜の洋風煮」でした。
牛肉のトマト煮こみは,牛肉をいためた後オールスパイスなどで味つけして,ホールトマトの果肉を入れてよくいためました。いためることで酸味がとんで甘みやうまみが出ます。たまねぎを入れていためて,水とホールトマトの果汁を入れて,じゃがいもを入れてじっくりと煮こみました。トマトケチャップ・ウスターソース・バジルで味つけして,旬の野菜ズッキーニを入れて煮込みました。ズッキーニを見てきゅうりかな?と言っている子もいましたがズッキーニだよというと,知ってる!食べたことある!と喜んで食べていました。しっかり煮込まれたトマトソースが,パンにもよく合いました。 野菜の洋風煮は,水・チキンスープでにんじん・たまねぎ・キャベツ・コーンを煮て塩・こしょう・しょうゆで味つけしました。野菜のみのシンプルなスープですがの野菜の甘味がよくしみ出て,またローリエを入れて煮込んでいるので風味も楽しめました。 3年 植え込み体験
6月28日(月)にたかくら学習「高倉のしぜん」で『植え込み体験』を行いました。「高倉の町には人が植えた花壇や植物が多い。いったい誰が,何のために植えたのだろう。」という疑問から出発し,学習を進めていくうちに「中京花とみどりの会」という団体があることを知りました。そこで, 中京花とみどりの会の方々にご協力いただき,植え込み体験の指導をしていただきました。
持ってきていただいた色とりどりの花に子どもたちからは「きれい!」「こんなに種類があるんだ!」という声が聞こえました。一人一つ花をもらって,丁寧にプランターに植えました。教室では,中京花とみどりの会の活動や上手な花の育て方などについてお話を聞きました。 自然の少ない高倉の町に自然を増やすためにはどうすればよいか,どのような人たちが自然を増やすために関わっているのか,この体験をきっかけにして学習していこうと思います。 「中京花とみどりの会」の方々,ありがとうございました。 第1回スマイル21プラン委員会を開催しました推進委員会の前には理事会を開き,理事を委嘱させていただいた後,理事の皆様と今年度の方向性や取組を確認し,各部部長様との顔合わせを行いました。 理事会の後は,推進委員会を行いました。今年度は感染症防止対策のため,全体会をZOOMでのオンライン形式で行った後,各教室にて部会での話し合いを中心に行いました。 今年度のスマイル21プラン委員会のテーマは,『寄り添い歩もう,明日(あす)への芽吹き』です。子どもたちと一緒に取り組み,子どもたちの心に届く,豊かな学びとなってほしいという願いが込められています。コロナ禍の影響で活動に規制がかかることが予想されますが,スマイル委員の皆様のご協力を得ながら,できることを実施していければと思います。スマイルの取組が心と心をつなげ,未来へとつながる活動になることを教職員一同願っています。 スマイル委員の皆様,1年間どうぞよろしくお願いいたします。 1年生☆水遊び
本日,1年生は初めての水遊びの学習を行いました。子どもたちがずっと楽しみにしていた大きなプールでの学習です。
まず,着替え,入り方の手順やプールでの約束を確認し,その後水慣れ〜まねっこ遊び・お風呂屋さんごっこをしました。プールの中を歩いたり,走ったり,様々な動物になって進んだりと,とても楽しそうに活動していました。 6年 町家見学事前にVR体験で,町家の外観や中の様子を調べてからの見学でしたが,実際に町家の中に入ると,「エアコンがついていないのに凉しく感じる。」「気持ちが落ち着く。」と町家の夏を涼しく住まうための工夫を肌と心で体感することができました。 次の時間からは,自分の生活に生かせる工夫をまとめていきます。 今回,町家を見学をさせていただきました小島様,ありがとうございました。 2年 服育 ピカベストをいただきました
28日(月)の2時間目に,「自分の身を守る」ということについて学習しました。登下校中に気を付けていることや,危ないと感じたことなどを出し合いました。ピカベスト(高視認性安全ベスト)の役割について,動画を見ながら確認しました。暗闇で光るピカベストを見て,子どもたちから驚きの声があがりました。
ピカベストは,京都服育研究会の方で作っていただき,京都錦ライオンズクラブ様と高倉小学校PTAより,子どもたちの安全な登下校のために寄贈していただいたものです。ピカベストをプレゼントしてもらったときに,「安全に気を付けて学校に来たいと思います。」と感想を発表しました。 これから,ピカベストを着て,安全に気を付けて登下校をしてほしいと思います。京都服育研究会の皆様,京都錦ライオンズクラブ様,ありがとうございました。 令和3年度第1回スマイル21プラン委員会開催のお知らせ
本年度推進委員会にご参加いただける方にはお手紙でもお知らせいたしましたように,予定通り,6月28日(月)18時50分〜19時50分の予定で開催させていただきます。
当日は,各部会会場にお入りいただき,ZOOMにて全体会を行います。玄関前受付に,当日の会場図を展示しておきますので,ご確認ください。5分前には各部会教室にお入りいただければ大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。 今日の給食 6月25日(金)
今日の献立は「ごはん・牛乳・肉みそいため・切干大根のごま煮」でした。
肉みそいためは,豚肉をにんにくやしょうがで風味付けしていためて,柔らかくゆでた大豆やたけのこ・しいたけ・ほうれん草と一緒にいため,みそなどで味付けしています。八丁味噌と赤みそを使ってしっかりした味つけにしています。ごはんのすすむ献立でした。豆が苦手な子も食べやすくごはんと一緒においしそうに食べていました。 切干大根のごま煮は,けずりぶしでとっただし汁でやわらかく煮た切干大根に,にんじんやだいこん葉を入れて一緒にじっくり煮含めました。だしのうまみやごまの風味が味わえる献立でした。切干大根とだいこん葉で,だいこんの葉の部分と根の部分,一緒に食べることができます。 |
|