京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:74
総数:346665
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

修学旅行 20

画像1画像2
お昼ごはんです。
お昼ごはんは、恒例の山一のカレーライスです。

修学旅行 19

画像1画像2
宮島の町を班行動で散策しています。
お土産を買っています。
「どれにしようかな?」
お土産を渡す相手のことを考えて、思案中。

修学旅行 18

画像1画像2
ここでは班で行動してます。
きれいな貝殻があったのでしょうか。
何を見つけたのかな?

修学旅行 17

画像1画像2
厳島神社に来ました。
今朝は、干潮です。完全に潮が引いています。
普段は海水のあるところに降りて、クラス写真を撮りました。

修学旅行 16

画像1画像2
鹿も退館式の様子を見ています。
今日も気温もそう低くなく、天候に恵まれています。

修学旅行 15

画像1画像2
みんなテキパキとしていて、朝の準備が早くできました。予定時刻より早い退館式です。
昨日からお世話になった、杜の宿の方々に感謝しています。

修学旅行 14

画像1画像2画像3
朝食の様子です。
入室時には手指消毒をするなど、感染症予防対策に努めています。

「手を合わせて、いただきまーす!」

修学旅行 13

画像1画像2
2日目、朝の様子です。
6時30分に子どもたちは起床しました。
みんな元気です。

修学旅行 12

画像1画像2画像3
 夜景散策です。
 
 思ったほど寒くなく、子ども達は、ライトアップされた修理中の鳥居をバックに記念写真を撮りました。
 海に浮かぶ姿が印象的な厳島神社の大鳥居。残念ながら2019年6月から,約70年ぶりの大規模な修理工事が行われていて大鳥居を見ることはできません。ですが,パルテノン神殿の様な神々しさ,神秘的な工事現場,逆に今しか見ることができないとちょっとした話題になっているそうです。 
 本日の更新は以上です。子どもたちはみんな元気に過ごしています。また,明日をお待ちください。

修学旅行 11

画像1画像2画像3
 本日の夕食です。
 いただきますの後,食事の間は,このご時世なので黙食。そして食べ終わった後はマスクを着けてだんらんをしました。たくさんのごちそうでみんなおなか一杯になりました。みんな「おいしかった」と満足気なようすでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 心を見つめる日 Hello Smile運動 銀行引落日 作品展 参観・懇談

学校経営方針

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA関係

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp