京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up140
昨日:117
総数:783006
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

重要 お知らせ3月3日分

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

 3月3日に確認された本校の生徒の新型コロナウイルスへの感染に伴い,新たに当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,必要な生徒にPCR検査に協力をいただいたりしております。
 本日時点で,本校関係者では計4名の陽性が確認されており,この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されております。現時点ですべての調査が終了しておりませんが,濃厚接触者として特定される児童生徒はありませんでした。なお,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
 生徒や保護者の皆様には連日のお知らせでご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいります。
 教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

加茂川中学校
校長 山下 道夫

重要 お知らせ3月2日分

おはようございます。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

 2月27日(日)に新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたクラスに関しまして,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されてまいりましたが,PCR検査が不要と判断されました。
 当該クラスは,3月2日(水)から登校を再開予定となりますが,健康観察期間が経過するまで教育活動をクラス内に留め,他の生徒との接触を避けるため,休み時間等もクラス内で過ごすようにいたしますので,ご承知おきください。
 生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。明日以降も,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

 京都市内では新型コロナウイルスの感染者が急増し,さらなる感染拡大が懸念される状況となっております。家庭内での感染者が多く確認されており,保護者の皆様におかれては,ご家庭での感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

加茂川中学校
校長 山下 道夫

重要 お知らせ2月27日分

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

 2月27日に確認された本校の生徒の新型コロナウイルスへの感染に伴い,新たに当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,必要な生徒にPCR検査に協力をいただいたりしております。
 本日時点で,本校関係者では計3名の陽性が確認されており,この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されております。現時点ですべての調査が終了しておりませんが,濃厚接触者として特定される児童生徒はありませんでした。なお,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
 生徒や保護者の皆様には連日のお知らせでご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいります。
 教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

加茂川中学校
校長 山下 道夫

重要 お知らせ 2月21日分

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

2月19日(土)に新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたクラスに関しまして,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されてまいりましたが,PCR検査が不要と判断されました。
 当該クラスは,2月24日(木)から登校を再開予定となりますが,7日間の健康観察期間が経過する25日(金)まで教育活動をクラス内に留め,他の生徒との接触を避けるため,休み時間等もクラス内で過ごすようにいたしますので,ご承知おきください。
 生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。明日以降も,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

 京都市内では新型コロナウイルスの感染者が急増し,さらなる感染拡大が懸念される状況となっております。家庭内での感染者が多く確認されており,保護者の皆様におかれては,ご家庭での感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

加茂川中学校
校長 山下 道夫

雪の朝

おはようございます。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

今朝は、今年何度目になるのでしょうか、本校周辺は雪の朝です。
節分も終わり、春が近づいているはずなのですが、連日、厳しい寒さです。
しかし、校長室の蘭の枝には、新芽が芽吹いてきています。
確実に季節は進んでいるのでしょう。

本校生徒は、寒さにも負けず、元気に学習しております。
画像1
画像2

重要 お知らせ

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

 2月18日(金)に新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたクラスに関しまして,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されてまいりましたが,PCR検査が不要と判断されました。
 当該クラスは,2月21日(月)から登校を再開いたしますが,7日間の健康観察期間が経過するまで教育活動をクラス内に留め,他の生徒との接触を避けるため,休み時間等もクラス内で過ごすようにいたしますので,ご承知おきください。
 一方で2月19日に確認された本校の生徒の新型コロナウイルスへの感染に伴い,新たに当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,必要な生徒にPCR検査に協力をいただいたりしております。
 本日時点で,本校関係者では計7名の陽性が確認されており,この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されております。現時点ですべての調査が終了しておりませんが,濃厚接触者として特定される児童生徒はありませんでした。なお,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
 生徒や保護者の皆様には連日のお知らせでご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいります。
 生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。明日以降も,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

 京都市内では新型コロナウイルスの感染者が急増し,さらなる感染拡大が懸念される状況となっております。家庭内での感染者が多く確認されており,保護者の皆様におかれては,ご家庭での感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

加茂川中学校
校長 山下 道夫

重要 お知らせ2月16日分

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

 2月14日(月)に新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたクラスに関しまして,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されてまいりましたが,PCR検査が不要と判断されました。
 当該クラスは,2月17日(木)から登校を再開いたしますが,7日間の健康観察期間が経過する17日(木)まで教育活動をクラス内に留め,他の生徒との接触を避けるため,休み時間等もクラス内で過ごすようにいたしますので,ご承知おきください。
 生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。明日以降も,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

 京都市内では新型コロナウイルスの感染者が急増し,さらなる感染拡大が懸念される状況となっております。家庭内での感染者が多く確認されており,保護者の皆様におかれては,ご家庭での感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

加茂川中学校
校長 山下 道夫

重要 お知らせ_2月15日分

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

 2月15日に確認された本校の生徒の新型コロナウイルスへの感染に伴い,新たに当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,必要な生徒にPCR検査に協力をいただいたりしております。
 本日時点で,本校関係者では計5名の陽性が確認されており,この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されております。現時点ですべての調査が終了しておりませんが,濃厚接触者として特定される児童生徒はありませんでした。なお,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
 生徒や保護者の皆様には連日のお知らせでご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいります。
 教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

加茂川中学校
校長 山下 道夫

重要 お知らせ 2月14日分

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

 2月14日に確認された本校の生徒の新型コロナウイルスへの感染に伴い,新たに当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,必要な生徒にPCR検査に協力をいただいたりしております。
 本日時点で,本校関係者では計4名の陽性が確認されており,この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されております。現時点ですべての調査が終了しておりませんが,濃厚接触者として特定される児童生徒はありませんでした。なお,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
 生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいります。
 教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

加茂川中学校
校長 山下 道夫

1・2年生学年末テスト

おはようございます。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

今週水曜日から1・2年生の学年末テストが実施されます。
今年度最後の定期テスト。
しっかりと準備をして臨んで下さいね。

2月16日(水)
    1年生    2年生
1限   学習    学習
2限   保体    国語
3限   音楽    保体
4限   国語    社会

2月17日(木)
    1年生    2年生
1限   学習    学習
2限   英語    理科
3限   美術    音楽
4限   社会    技家

2月18日(金)
    1年生    2年生
1限   学習    学習
2限   理科    英語
3限   技家    数学
4限   数学    学活
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp