京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up26
昨日:65
総数:544136
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

比例のグラフ,縦から見るか,横から見るか

画像1
画像2
画像3
 6年生の学習で,「比例と反比例」に取り組んでいます。初めにともなって変わる2つの量の関係を表すグラフを縦に見たり横に見たりして,どうなっていたら比例しているのかを調べました。
 縦に見ていくと,y÷x=決まった数となり,横に見ていくとxが2倍3倍…となるとyも2倍3倍…となることが分かりました。
 これから,比例の関係を式で表したり,グラフで表したりしてより理解を深めていきます。

僕の一歩は何m?

画像1
画像2
 5年生の算数の「平均とその利用」の学習で,歩幅をはかりました。
 10歩歩く長さを5回計測し,10歩の平均を求め,10でわって1歩分を求めます。
 自分の1歩分がわかると,そこから1歩分×歩数で進む道のりを求めたり,進む道のり÷1歩で歩数を求めたりと様々な応用問題にも取り組むことができました。

面積テスト

画像1画像2
 5年生の算数の学習で,面積のテストを行いました。三角形,平行四辺形,台形,ひし形の面積の公式を覚え,使いこなして問題を解いていきます。複雑な形も,三角形に分解して面積を求めることができるようになりました。どこを底辺を見て,どこを高さとみるのか,答えの単位は何か,計算ミスはないかなど,よく見直しをすることも大切にしてほしいところです。
 2学期末に向けて一つ一つの単元を頑張っています。

4年 社会見学

画像1
画像2
琵琶湖疎水記念館において,「琵琶湖疎水が何の目的で作られたのか。」「どのような人が関わっていたのか」など展示されている物をじっくりと見学しました。

4年 社会見学

画像1
画像2
画像3
インクラインを歩きました。
インクラインの途中に当時使われていた「30石舟」があり,その近くにあった説明の看板を熱心に見ていました。

社会見学

今日は社会見学に来て,琵琶湖疏水について学んでいます。

水路閣に到着しました。ここから疎水の様子を見てきます。
画像1
画像2

生活レベルアップ週間がはじまります

画像1画像2画像3
 生活レベルアップ週間とは,9月に行った生活チェック週間の結果を受けて,課題のあった「睡眠時間」と「排便」の改善のためにクラスで一つのことを実践する取組です。クラスごとに自分たちで考えた実践を1週間つづけます。
 毎朝できた人の人数分点数を塗ることができます。みんな100点目指して頑張ってくださいね!

給食室からこんにちは。

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は,ごはん・牛乳・さけのちゃんちゃん焼き・小松菜と切干大根の煮びたしです。さけのちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理です。旬の鮭としめじを使っています。ほんのり味噌味で,キャベツや玉ねぎ・にんじんの彩もきれいです。スチームコンベクションオーブンで焼きましたよ。
小松菜と切干大根の煮びたしは,削り節のだしがしみ込んでいて,切り干し大根の歯ごたえも楽しめます。

おいもができました!

画像1画像2
 春にみんなで植えたさつまいもの苗が育ちました。
「さつまいもはどうなっているかな?」と気にしていた子どもたちでしたが,お芋が土から顔を出しているのを見つけ,大喜びでした。
 お芋を傷つけないようにそっと回りを掘っていました。お芋が掘れたときは、歓声があがりました。少しずつでしたが,一人一人に持ち帰ってもらうことにしました。
 休み明けに「お芋を食べた?」と聞くと,「さつまいもスティックにしてくれた。」「そのままゆでて家族で分けて食べた。」と家族で味わっていただけたようで,気持ちも温かくなりました。

SNSを利用するときには……

画像1
画像2
画像3
 5年生が,情報モラル教室を行い,スマートフォンや,インターネットを使うにあたって気を付けることを考えました。
 家で決めたルールを守ること,見えない相手の状況を考えることなど,たくさんの意見を出していました。そして,すでに使っている人も,これから使うという人も,自分を守る使い方や,相手を大切にする使い方ができるようになっていってほしいと思います。
 学習の感想を持ち帰っていますので,保護者の方にもコメントを書いていただき,学校までご提出ください。ご協力をお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp