京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up8
昨日:116
総数:303349
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

6年生 Happy Story 191日目

画像1
画像2
画像3
3月3日 Happy Story191日目
今日は桃の節句ですね。
「先生のおうちはお雛様ありますか?」とたくさん質問してくれました。季節の行事を感じるというのも良いですね。今日の給食はなごみ献立で,三食ゼリーがでました。朝からとってもとっても楽しみにしていた子がたくさんいたので,「やっと給食だ〜!」と嬉しそうでした。ちらし寿司も程よい酸味でとても美味しかったです♪

そんな191日目はどんなHappy Storyがあったのでしょうか…?

音楽科では,「生きてこそ」の歌唱指導を少ししていただきました。…が,歌えないので小さな声で楽譜を追う練習です。声は出さずとも,口を大きく開けてはっきり発生できるように意識することはできます。これこそ,「今できることを全力で」ですね。
その後は合奏練習に移りました。半数ずつですが,徐々に合わせています。今日は指揮に全員の意識を集めることや音をよく聞いて全員が合わせる意識を持つことの大切さを教えていただきました。「合奏」音を「合」わせて,演「奏」する。なるほどな!と思いました。一人一人と目を合わせながら,心で会話をしながら指揮をするのは,緊張しますが,とても楽しくて感動します。本番でウルッと来てしまわないか…。今から心配です。

小学校生活最後の道徳の学習は,「命のアサガオ」でした。陵ヶ岡にも「命のアサガオ」があります。自分事として考えられたでしょうか?「限られた命を精一杯生きる」こととは…?この1年間の学習の集大成のような発問をふり返りにしたところ,一人一人が自分の考えを持てていて,とてもうれしく思いました。

生きることは簡単なことではありません。当たり前でもありません。まだ見ぬ未来,新しい環境でも,自分なりに,精一杯生きてください。応援しています。

午後からは息抜きもしながら,卒業式の練習をしました。卒業証書授与の練習をすると空気が変わりました。もうすぐ卒業なんだと改めて実感しましたね。門出の言葉も気合充分!1回目に引き続き,今回も2回目にしてはかなり良い出来です!!その調子でMotto良くしていきましょう!!

明日で今週が終わってしまいます。最近は1日が終わると少し悲しくなってしまいます。子どもたちよりも私たちの方が,ダメージが大きいような気がします。時間は待ってくれないんだなと実感。私たちがこの子たちに今できることって何なんでしょう?

兎にも角にも,まずは目の前の明日を「精一杯生きる」こと。今日,子どもたちから教わったことです。明日も楽しく過ごしましょう。

モチモチの木

場面ごとの「豆太」と「じさま」の行動や会話,様子をみんなで考えています。勇気のある子どもにしか見ることができないモチモチの木に灯がともります。それを「豆太」は見ることができました。どうして見ることができたのか,みんなで自分の考えを発表し合いました。たくさん意見を出し合うことができて良かったです。
画像1画像2画像3

模擬証書渡し

画像1
返事,礼,受け取る,帰る

だけではないんです!!

細かい注意点がたくさん!

こんがらがりながらも初練習,

しっかり確認しました。

息抜きタイム

画像1
息抜きタイムにもお仕事中!!

陵ヶ岡恩返しプロジェクト

頑張っています!!

この締切に追われる様子,大人さながら…!

頑張れー!!

給食

画像1画像2画像3
今日の給食は,「ひなまつり献立」でした。さばそぼろを入れた「ちらしずし」と「菜の花のすまし汁」でした。とってもおいしくて残さず食べました。さらに,今日はみんなが楽しみにしていた三食ゼリーがデザートにつきました。いつも給食がおいしくて,みんな給食時間を楽しみにしています。

息抜きタイム!

画像1
まったりするのではなく,

全力で外へ駆け出していく子どもたち。

元気だな〜!!

免疫力高めておこう★

美しい!

画像1
まっすぐ前を向き,背筋を伸ばすこの姿勢。

素晴らしい!!

希望溢れる未来を見据えているような気がしてきますね。

ありがとう

画像1
体育館の床が白くなっていました。

砂があがってしまっているのでしょうか?

「誰か手伝ってー!」と声をかけるとすぐに集まってくれました。

モップをセットして…?

そろばん学習がんばっています

 そろばんの学習ではくり上がりやくり下がりの学習をしました。
 これまでと違って問題の考え方が複雑になり,「やり方教えて!」と友だちと教え合いながら取り組む姿が見られました。お互いで見合いながら教え合う姿がとてもすてきだなと思いました!
 次はたくさんの計算問題をやっていきます!
画像1
画像2

ありがとう

画像1
おりゃー!!

何事も全力で楽しむスタイル!

掃除だって友達とやれば最高に楽しい思い出!

ありがとう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標・学校経営方針

校長室だより

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp