京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up38
昨日:108
総数:474414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                             −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−                      ★令和7年度入学児童 就学時健康診断を 11月26日(火)午後に実施します。ご予定ください。

今月のなごみ献立は??

画像1画像2画像3
 今日は,和食をいつも以上に味わう日「なごみ献立の日」でした。献立は,麦ごはん・ゆばあんかけ丼(具)・小松菜とひじきのいためもの・京野菜のみそ汁でした。

 京野菜のみそ汁には,聖護院だいこん・金時人参・せり・油あげが入っていました。白みそ仕立てでした。大きな大きな聖護院大根が給食室に届いていました。とてもやわらかく,甘みがありました。

 ゆばあんかけ丼は,給食での登場が久々で,初めて食べる子どもたちも多かったと思います。「あんがとろりとしていて,さっぱりとしていておいしくて最高でした。」「ゆばが苦手だったけど,あんかけ丼なら食べられました。」など感想をいただきました。

イタリアの料理「ミネストローネ」

画像1画像2
 今日の給食は,ミルクコッペパン・牛乳・スパイシーチキン・ミネストローネでした。ミネストローネは,イタリアの料理です。イタリア語で「具だくさん」という意味があります。給食では,玉ねぎ・人参・ホールトマト・ベーコン・マカロニ・ミックスビーンズが入っていました。色とりどりでとてもきれいでした。

おひさま学級 「上京消防署へ社会見学に行きました!」

 3年生と一緒に,上京消防署へ社会見学に行きました。放水体験,器材に触れる体験,消防自動車の後部座席に乗る体験,大型はしご車訓練見学,インタビュー学習等たくさんの体験や経験をさせてもらいました。本物の器材に触れ,実際に体験できたことがとても嬉しかったようです!今回の社会見学に向けて,事前の準備から丁寧に計画を立てていただきありがとうございました!子どもたちにとって,素敵な1日となりました!
画像1画像2画像3

おひさま学級 生活単元学習 「おひさまおしごとはっけんたい2!」

画像1
画像2
画像3
 「おひさまおしごとはっけんたい2!」の今週の仕事内容は,「ピロティと正門の掃除」と「運動場の落ち葉掃き」でした。管理用務員さんと一緒に協力しながら仕事を行いました。
 仕事を始める前に,自作の名刺を渡し,お仕事をスタートしました。一緒に仕事をして,「落ち葉掃きがこんなに大変だとは思いませんでした。」「みんながよく通るピロティや正門がきれいになると嬉しいね」という話を子どもたちはしていました。
 来週は,「健康観察表を集める仕事」と「給食カレンダーに色つけをする仕事」です。力を合わせて頑張って欲しいと思います!

3年生 上京消防署に社会見学へ行きました。

画像1画像2
12月10日に上京消防署に社会見学へ行きました。3年生になってからは初めての社会見学でした。子どもたちも興味津々で学習に取り組むことができました。

3年生 大豆のみりょく

画像1画像2画像3
国語科にて『すがたをかえる大豆』を学習し,栄養教諭の東先生に「大豆のみりょく」について教えてもらいました。大豆にはたくさんの栄養があることを知り,お家の人へのお手紙も書きました。給食にもたくさん大豆が使われていることを知り,子どもたちは驚いていました。

2年生 第1回九九大会

12月7日に九九大会を行いました。
学校運営協議会の方にご協力いただき、一人一人九九を唱えるのをきいてもらいました。今回は1の段から5の段までの九九の、上がり九九と下がり九九に挑戦しました。
子ども達は合格をもらえるととてもうれしそうにしていました。
次は第2回九九大会を1月に行う予定です。第2回では6の段から9の段の九九に取り組みます。
画像1画像2

スチコン「ペンネの豆乳グラタン」

画像1画像2画像3
 今日の給食は,味つけコッペパン・牛乳・ペンネの豆乳グラタン・野菜のスープ煮でした。
 
 グラタンは,フランスで生まれた料理です。給食で,初めてグラタンが登場し,子どもたちも大喜びでした。給食では,豆乳で作ったルーと,ベーコン・野菜・ペンネを使って作りました。スチームコンベクションオーブンを使って,焼きました。

【子どもたちの感想の一部を紹介します♪】
★12月は寒い季節だから,グラタンを食べると体がとてもあたたかくなりました。ペンネは,プニプニしていました。味は,あまい味でした。

★ペンネの豆乳グラタンがおいしかったです。おかわりもしました。クラスで大人気でした。野菜のスープ煮もおいしかったです。野菜がいっぱい入っていておいしかったです。

世界の料理「マーボどうふ」

画像1画像2
 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・マーボ豆腐・切干大根のいためナムルでした。

 「マーボどうふはどこの国の料理でしょうか?」という問かけに,「中国!」とすぐに答えることができていた子どもたち。マーボどうふは,中国の四川省で生まれた料理です。給食では,赤みそやテンメンジャン,トウバンジャンを使って味付けをしています。ピリッとからい味で,ごはんもよくすすんでいたようでした。

京北米を食べました!

画像1画像2
 今日の給食は,ごはん(京北米)・牛乳・肉じゃが・ごま酢煮でした。

 今日のごはんは,京北地域で作られた「京北米」でした。自然豊かな京北で育ったお米を味わっていただきました。京北米についてのムービーを見て,学びながら食べました。
 
 「いつものごはんより,もちもちしている!」「よくかむとあまくておいしかったです。」「いつもより歯ごたえがよくて美味しかったです。」と,京北米をよく味わっていただくことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

★新型コロナウイルス感染症予防に関わって

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp