京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up26
昨日:30
総数:534815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

2月17日(木)1年生 道徳

毎週木曜4限は道徳の授業です。
 1年1組
 1年2組
画像1
画像2

2月15日(火) 3年生前日指導

明日はいよいよ公立前期の入試日です。

その前日指導が6限におこなわれました。
画像1
画像2

2月9日(水)マスクチェック運動

 今日と明日は保健美化委員による「マスクチェック運動」

が行われます。朝から元気に声かけをしてくれていました。
画像1

2月7日(月) 1年生家庭科

裁縫が始まりました。

画像1
画像2
画像3

2月1日(火) 2年生学習確認プログラム

2月になりました。2年生は1時間目から学習確認

プログラムが実施されました。

張り詰めた雰囲気が漂っていました。
画像1
画像2

1月27日(木) 1年2組

総合的な学習の時間の発表

1年1組と同じく

発表を行いました。
画像1
画像2
画像3

1月27日(木) 1年1組

総合的な学習の時間での発表。

校外学習で嵐山を散策したことを

プレゼンテーションしました。
画像1
画像2
画像3

1月26日(水)5組畑の整備

今日の午後,5組は春夏秋とお世話になった畑を

整備しています。収穫を終えた茎などを取り除き,

来年度に備えています。
画像1
画像2

1月26日(水)1年生学習確認プログラム

今日は1限から5限まで学習確認プログラムを

実施しました。集中して取り組めていました。
画像1
画像2

1月26日(水)3年生学年末テスト

今日から3年生の学年末テストが始まりました。

今年度の学びの総決算です。

どのクラスも張り詰めた雰囲気が伝わってきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

大原野学園小中一貫教育構想図

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

保健室だより

京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp