京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:51
総数:505811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★4年★とある学級閉鎖のクラス!(2022/03/02)

画像1
画像2
画像3
★4年★とある学級閉鎖のクラス!(2022/03/02)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

とある学級閉鎖のクラスのようす。

子どもたちは,GIGA端末を持ち帰っているので,
このGIGA端末を通して担任と子どもたちがやりとりができます!

このクラスでは,

担任が課題をロイロノートを使って,定時に発信しています!

子どもたちは,そこに書かれた課題に取り組み,その成果を担任に送ります!

学級閉鎖の中でも,少しでも学習をすすめています!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★6年★理科!はじめてのプログラミング学習!(2022/03/02)

画像1
画像2
画像3
★6年★理科!はじめてのプログラミング学習!(2022/03/02)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

6年!
理科!
最後の学習!
プログラミング!

今日は,LEDの点灯制御プログラムを作りました!

はじめてのプログラミング学習!
はじめは,とまどっていた子どもたち!

明日からは,いろんなプログラムを作っていけるようになることでしょう!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


3月の学校預り金等の口座引落しについて

 3月の学校預り金等の口座引落しにつきまして,
令和4年3月10日(木)に実施しますので,前営業日までに登録口座へ御入金ください。

 3月は学校給食費のみの引落しとなりますが,学級閉鎖等に伴い給食費を調整するため,学級ごとに集金金額が異なります。
 学級ごとの引落金額については,令和4年2月22日付で配布させていただいた文書「臨時休校等に伴う学校給食費の取扱いについて」を参照してください。

 御不明な点がある場合は財務事務担当者までお問合せください。

★学校★ステキな2022/03/02!(2022/03/02)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/03/02!(2022/03/02)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

3月2日はミニチュアの日!

思い出すのは,ある卒業生の女の子!

彼女は紙で,とっても器用にミニチュアの生活用日を作って
見せてくれていました。

世の中には,いろんな趣味を持つ人がいます!

インターネットによって,
世界中の同じ趣味をもつ仲間に出会うことができるようになりました!

すると,どんなことがおきたでしょうか?

その趣味の世界が,格段に広がるとともに
その趣味の世界のレベルが,格段にアップしていっているように思います!

世界の人々の切磋琢磨がはじまったともいえます!

しかし,そしは,同時に,
切磋琢磨する人と切磋琢磨しない人との
格差が広がるということでもあります。

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★----------
★自分でできる子に育つ★

ほめ方3種類

人中心ほめ

★------------------------

優しいね!
頭がいいね!
かわいい!

生活,能力,外見という表面的な特徴をほめる。

このほめかた
どうなんでしょう?

【ミニチュア】壁の中に小さな部屋を作ってみたら楽しすぎた。


★学校★学閉鎖のお知らせ!(2022/03/02)

画像1
★学校★学閉鎖のお知らせ!(2022/03/02)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

平素は,本校の教育活動の推進に,ご理解とご協力をいただきありがとうございます。

現在,
3年の1クラスを学級閉鎖 しています。(〜3/2)
4年の1クラスを学級閉鎖 しています。(〜3/4)

閉鎖クラスには,すでにメール配信などでお知らせしております。

児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけしており,申し訳ありません。
閉鎖が続く学級のお子様,保護者の皆様におかれましては,この間,不要不急の外出自粛等にご協力いただき,もう少しの間,ご不便をおかけしますが,何卒よろしくお願いいたします。

新型コロナによる学級閉鎖に関わる情報は,京都市教育委員会が,一般に情報公開しています。

以下をご覧下さい。

【令和4年2月18日】新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(京都市立小・中・小中学校)

https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000029...

https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/co...

★5年★図工!一版多色版画!(2022/03/01)

画像1
画像2
★5年★図工!一版多色版画!(2022/03/01)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

5年生の一版多色版画です!

題材は,仏像!

それぞれに個性あふれる作品!

つい,見入ってしまいました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★5年★国語!音読録画!(2022/03/01)

画像1
★5年★国語!音読録画!(2022/03/01)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

5年生が大造じいさんとガンの音読です!

次のように音読をロイロノートで録画しました!

大造じいさんとガン
第二場面
〇〇〇〇(名前)

(音読)
−−−
−−−
(音読にかかった時間を記録)

〇分〇秒!

自分の音読を定期的に録画しておくと,上達の記録になります!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★6年★理科!プログラミング学習!(2022/03/01)

画像1
画像2
★6年★理科!プログラミング学習!(2022/03/01)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

6年生の理科!
最後の学習は,プログラミング学習です!

2020年から小学生でのプログラミング教育の必修化!

プログラミング教育が必要とされる背景のひとつとして
第4次産業革命やグローバル化に対応する人材を育てることがあるようです!

プログラミング教育の目的は
プログラミングのスキルを身に着けるだけでなく
小学校段階における論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成
が目的とされています。

明日からはじまるプログラミング学習!
トラブルがないように,準備,予備実験をせっせとしました!

◆小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/sho...

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★教室TopPge!(2022/03/01)

画像1
★学校★教室TopPge!(2022/03/01)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日から朝のTopPageは厳選!贈る言葉シリーズ!
音読しながら,この1年間をふりかえってみましょう!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2022/03/01!(2022/03/01)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/03/01!(2022/03/01)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

さぁ!
今日から,3月
弥生
March

なかよく!
楽しく!
かしこく!

最後の月をすごしましょう!

3月1日,今朝の朝日のなんと美しいこと!


3月1日(月)ビキニ・デー

1954(昭和29)年!
太平洋ビキニ環礁でマグロ漁船「第五福竜丸」が
米の水爆実験により乗組員全員が被爆した!
広島,長崎に続き3度目の被爆!
この日をビキニ・デーと呼び反核集会などが行われている!

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------
★自分でできる子に育つ★

ほめ方3種類

おざなりほめ

★------------------------

すごいね!
じょうず!

どこがどうよかったのか具体性にかける
中身のない表面的なほめ方。

このほめかた
どうでしょうか?

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆都立第五福竜丸展示館
http://d5f.org/

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp