![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:818483 |
1年 「タブレット学習」
タブレットを使ってデジタルドリルに取り組みました。タブレットの使い方にも慣れて自分たちでどんどん進められるようになりました。ポイントがたまってやる気もアップしました!
![]() ![]() ![]() 形の学習・ポスター制作![]() ![]() 図工でポスターを作りました。よく使う言葉を相手に伝わるように,工夫しながら描き上げていきました。すてきなポスターが出来上がりましたね。 行事献立 『ひなまつり』![]() ![]() ・ごはん ・ちらしずし(具) ・さばそぼろ ・菜の花のすまし汁 ・三色ゼリー ☆今日の給食は,ひなまつりの行事献立でした。給食では,ちらしずしと,ひしもちの代わりの三色ゼリーで桃の節句をお祝いします。 ☆菜の花のすまし汁は,ほろ苦い菜の花がたっぷり入っていましたが,「がんばって食べてみる!」とチャレンジしている人がたくさんいました。「苦いけどおいしいね!」と春の味をあじわいました。 『春の皿には苦味を盛れ』という言葉をご存じでしょうか。春に苦いものを食べると体に良いとされる言い伝えです。春になると,体にため込んだ脂肪や老廃物を出し,春の体にシフトチェンジします。その切り替えに,苦味のある野菜はぴったりなのです。 子どもは苦手としやすい味ですが,学校では,お友だちとチャレンジして,色々な味を学んでいます。 1年 食の学習 「にこにこいっぱいの給食にしよう!」
今日は栄養教諭の肥後先生と一緒に食の学習をしました。にこにこいっぱいの給食にするために気持ちのよい食べ方について考えました。そして一人ひとりで「にこにこ給食宣言」を考えました。宣言したことを実行できるようにがんばっていきましょう。
今日の給食は,ひな祭り献立で3色ゼリーがデザートについていました。初めての3色ゼリーにドキドキわくわくしながらいただきました。 ![]() ![]() ![]() 1年 「6年生を送る会にむけて」
6年生を送る会で1年生はダンスのビデオレターをプレゼントします。1年間お世話になった6年生のお兄さん,お姉さんに感謝の気持ちと卒業をお祝いする気持ちを伝えられるように練習をがんばりました。喜んでもらえるといいですね!
![]() ![]() |
|