![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:9 総数:130268 |
校長室から![]() ![]() 冬の空は水分が少なく,青色が薄く見えます。けれども日増しに空は濃い青さを取り戻しています。暖かい季節に向かっていることがよくわかります。 コロナの収束にはまだまだ時間がかかりそうですが,どうか皆様健康に気をつけて,ご自愛くださいますようお願いします。 今月の学校だよりは,ページ右下の「学校だより欄」又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。 宕陰校だより3月号 学習の様子![]() ![]() 4年生は理科「すがたをかえる水」の学習で実験をしています。一人1台実験ができることは,へき地小規模校ならではの良さです。温度計と試験管をしっかり観察しながら1分毎にGIGA端末に記録をしています。 学年末テスト![]() 準備は万端ですか。2時間目の教科は社会科です。集中して取り組んでいます。 本日は3教科,しっかり自分の力を発揮してください。 児童生徒朝会![]() ![]() ![]() 元気いっぱい修了式まで頑張りましょう。 さて,今日は,児童生徒朝会を行いました。 学校長講話の後,各委員会の発表がありました。各委員会2月の反省を発表後,3月の取組等を発表しました。 図書委員会はポプラディアクイズを行うこと,保健委員会は健康ボードのお知らせ,給食委員会は,2月14日〜18日が本校給食感謝週間でしたので,調理員さんクイズを行いました。全員必死で考えて手を挙げていました。 最後は,京都市小学校児童書き初め展特選・入選,京都市中学校生徒書き初め展入選,教育美術展覧会奨励賞の表彰を行いました。多数学校長より賞状を渡して頂きました。おめでとうございました。 |
|