京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up18
昨日:47
総数:497273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生の就学時健康診断は11月14日(木)午後です

3月1日 今日の給食

今日の献立は

 味つけコッペパン
 牛乳
 ポークビーンズ
 小松菜のソテー

でした。

「小松菜のソテーのじゃがいもがおいしかった」
「ポークビーンズがあまくておいしい」
と食感や味を楽しんで食べました。
残菜も少なく,「完食できた!」としっかり食べきれた様子でした。
今日もおいしくいただきました。
画像1

令和3年度就学援助費(新中1入学前支給)の交付について

1月1日時点で就学援助(準要保護)の認定を受けている6年生で,京都市立中学校に進学予定の児童に対して,就学援助費(新中1入学前支給)が3/1にご指定の口座へ振込されております。該当の方はご確認ください。

また,京都市では小学校へ就学するにあたり,経済的な理由により,お困りの保護者に対し,就学援助制度を設けています。希望される方は,学校にお申込みください。
詳しくは京都市立小学校・中学校・小中学校の就学援助制度についてを参照ください。

2月28日 今日の給食

今日の献立は

 麦ごはん
 牛乳
 おからツナ丼(具)
 ほうれん草のおかか煮
 キャベツの吉野汁

でした。

「ほうれん草のおかか煮がおいしかった。」
「おからツナ丼の具と麦ごはんがあっていておいしかったです。」
とまぜご飯を楽しんだり,だしの味を味わったりとしっかり食べている様子でした。
今日の給食時間に,2年生と4年生,6年生が給食についての作文を読んでくれました。とても心のこもった作文で,すばらしい作文でした。今日の給食はいつも以上に,食材や調理員さん,給食に関わる人々に感謝して食べることが出来ました。
画像1画像2

ぞうきんを縫ってます! 6年

 家庭科では,「地域や学校のためにできること」という学習をしました。6年間お世話になった学校に,自分たちが手縫いで作ったぞうきんを贈ろうと,古タオルを縫っているところです。
 季節は春。小学校生活もあとわずかになった6年生ですが,みんなひと針ひと針心をこめて縫っています。
画像1
画像2
画像3

大きさくらべ(2)

 算数科「大きさくらべ(2)」の学習で,レジャーシートを用いて,どうすれば広さを比べることができるのかを考えました。子どもたちは,横に並べたらいいのかな,重ねたらいいのかなと様々な方法を試していました。また,教室に戻ってからは,ジャンケンをして勝った人がマスに色を塗っていく「場所取りゲーム」をしました。楽しみながら,広さについて学習することができました。
画像1
画像2
画像3

令和4年度新1年 保護者様へのお知らせ

平素は学校教育への御理解と御協力をありがとうございます。

さて,先日お知らせしましたよう,

3月2日(水)の14時から体育館にて入学説明会及び学用品販売を行います。

当日ですが,発熱及び風邪症状が見られる場合は,

参加を控えていただきますようお願いいたします。

また,ご家族,同居の方が発熱及び風邪症状が見られる場合や,

PCR検査を受診され,結果が出ていない場合も,同様に参加を控えてください。

コロナウイルス感染予防のため,何卒ご理解賜りますようお願いいたします。

zoom朝会(1〜5年)を行いました。

今日の朝会はzoomで行いました。
校長先生からは,「春をまつロゼット」というテーマで,
「未来を信じて,苦しい時も折れない心の強さ」についての
お話がありました。
社会状況はまだまだ先行き不透明ですが,
未来を信じ,力をあわせて生活していきたいものですね。
画像1
画像2
画像3

3月 給食カレンダーと献立表

3月分 給食カレンダー
3月分 献立表
     ⇑
 クリックしてください

給食集会

今日は給食集会でした。
給食集会では,調理員さんの紹介をして,給食室のようすや,給食委員会からのビデオを見て,給食についてたくさん知ることが出来ました。特に,大人気の「はるまき」を作っているところは,「すごい」と目を輝かせてみていました。
1年生から6年生まで,給食についてしっかり考えられた時間でした。今年度の給食はあと16回です。感謝の気持ちをもって食べましょうね。
画像1
画像2
画像3

★左京はぐくみネットワーク委員会からコメントをいただきました

画像1
画像2
画像3
 5年生は,総合的な学習の時間で地域のお年寄りの方と交流したり,様々な体験学習を通して学んだことをまとめました。その成果物を「左京はぐくみネットワーク実行委員会」の方々に見て頂き,たくさんのコメントを貼って頂きました。この日は生涯学習部の浦杉首席社会教育主事に成果物を持って来校頂き,地域の少年補導委員の雨宮様に子ども達の学びの跡を見て頂きました。
 子どもたちが取り組んだ活動に対して,たくさんのアドバイスやコメントを頂いたことは,子どもたちの自己肯定感を高めることにつながると思います。また,自分にできる活動を通して地域の役に立つことができたという思いや,「地域の一員である」という思いをもつことができたと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

令和4年度入学1年生

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp