![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:23 総数:528867 |
4年生 「ほってすって見つけて」
4年生は木版画の学習を進めています。
今日は彫り終わった人から順番に,インクを付けて刷りました。 できあがりをみて,「おお〜!!」っとうれしそうな子どもたちでした。 ![]() ![]() 1年 図画工作科「やぶいたかたちから生まれたよ」![]() ![]() ![]() 4年 算数 そろばん![]() 3年 理科![]() ![]() じしゃくっておもしろい🎵 4年 国語![]() 5年 音楽![]() 6年 国語![]() ![]() 2年 道徳
道徳の学習で,いろいろな価値について考えています。
『七つの星』では,うつくしいな心について, 『なまけにんじゃ』では,しっかりとやりぬく心について, 『あいさつがきらいな王さま』では,あいさつのよさについて考えました。 『七つの星』では,自分のことよりも,人のことを 大切にしている主人公について考え,自分の生活を振り返りました。 『なまけにんじゃ』では,嫌だな…と思っている時に, なまけにんじゃが来たことがある経験を思い出し, 今後,自分がどのように立ち向かうのかを考えました。 『あいさつがきらいな王さま』では,あいさつの良さについて考えました。 何気なくしているあいさつですが,あいさつをすることで, 周りの人を気もちよくさせるだけではなく,自分も気持ちよくなることを 話し合うことで気づきました。 あいさつをあまりしていないことに気づいた子たちは, 家族にも,しっかりとあいさつをすることを振り返ることができました。 ![]() ![]() 2年 算数科 『1000をこえる数』![]() ![]() 少しずつ数が大きくなってくると,数を書くのも大変です。 まとまりを作って数を数えたり,位を確かめながら数を読んだりしています。 2年 体育科 『パスゲーム(2)』![]() ![]() 子どもたちは,今できる方法でのゲームを楽しんでいます。 |
|