2年 算数
ばらばら九九の練習のため,九九カードを手作りしました。これから,何度も練習してすらすら言えるようにがんばります。
【学校の様子】 2022-01-12 17:37 up!
2年 体育
3学期初めての体育は,体ほぐしの運動と,ころがしドッチをしました。気温の低い中での体育でしたが,子どもたちは楽しそうに活動しました。
【学校の様子】 2022-01-12 17:36 up!
3年生 給食時間
給食時間の様子です。
3年生は,給食が大好きです。
3学期はどんな献立がでてくるのか楽しみです。
【学校の様子】 2022-01-12 14:40 up!
3年生 算数科の学習
自分の考えを発表したり,コンパスを使って練習問題に取り組んだりしている様子です。
【学校の様子】 2022-01-12 14:40 up!
3年生 算数科の学習
いろいろな三角形をなかまわけして二等辺三角形,正三角形について学習しました。
【学校の様子】 2022-01-12 14:40 up!
3年生 国語科の学習
自分がイメージする「冬」を俳句や短歌,詩で表現している様子です。
一人ひとりが考える「冬」をみんなで共有しました。
【学校の様子】 2022-01-12 14:40 up!
3学期給食スタート
本日(1月12日)から3学期の給食が始まりました。
保護者の皆様には,いつも給食袋やエプロン等の準備をありがとうございます。
本日の献立は
●黒糖コッペパン
●牛乳
●大豆と鶏肉のトマト煮
●ほうれん草のソテー
です。
中間休み頃から,給食のいい匂いがして
「いい匂いやな〜」
「今日の給食は何やろな〜」
と,子どもたちも楽しみにしていました。
寒い1日ですが,今日も元気に給食を食べて,子どもたちは心身ともに温まったようです。
【学校の様子】 2022-01-12 14:40 up!
1年 避難訓練・引渡訓練
今日は,地震が起こったときのための避難訓練です。雨のため避難はしませんでしたが,地震が起こったときにどんな行動をするとよいのかを確認しました。しっかりと頭を守って机の下に隠れることができました。
引渡訓練にご参加いただきありがとうございました。
【学校の様子】 2022-01-11 17:44 up!
1年 国語
「ききたいなともだちのはなし」の学習です。冬休みの思い出の話を聞きました。聞いた友だちのお話をさらに違う友だちに紹介しました。友だちに自分のことを紹介してもらってうれしそうでした。
【学校の様子】 2022-01-11 17:44 up!
1年 音読
「こえに出してよもう」を音読しました。母音に気をつけて口をしっかり動かす読み方を練習しました。
【学校の様子】 2022-01-11 17:44 up!