藤城小学校のみなさまへ
本日から,すべての学級で登校が再開されました。
ただ…まだまだ自宅待機を余儀なくされている児童もあり,
また今後も,いつ学級閉鎖になるかもしれない状況の中で…
保護者の皆様には,お仕事の調整やお昼ご飯の準備,学習への声かけ等…
それぞれのご家庭で,見えない部分での御協力と温かい御理解をいただき
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
今は,登校してくる子どもたちの明るさや穏やかさが,とても希望です。
集団登校のメンバーが日々安定しなくても,お互い支え合って歩く姿,
残り遊びは無しだけど,運動場で楽しそうに遊ぶ朝休みと中間・昼休み,
大声での話合いは無いけれど,多様な方法で対話し学び続ける授業時間,
黙々と,でも美味しそうに食べている給食と,手を抜かない掃除時間…
「出来る限り」の中で,それでも何とか頑張っている子どもたちの姿は…
きっと!これまで長年育んで来られた…うまく言葉にできませんが,
『藤城地域・保護者のチカラ』なのだと…
ピンチの今,より強く感じております。
現在,どの学級も順調に学習は進んでおりますので,
それぞれの学年の内容は,しっかりと履修し終える見込みですが…
子どもたちの心や身体の安心や健康を第一に,様子を見守りながら
6(7)時間目を実施したり,帯時間を活用したりするなど工夫して
授業時数の回復にも,可能な限り取り組んでいきたいと考えております。
今後ともどうか,子どもたちへの温かい励ましをお願いいたします。
ありがとうございます。