京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up124
昨日:129
総数:815254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 空を見上げて

画像1
画像2
理科「天気の変化」の学習で,雲の観察をしました。空を見上げて,雲の様子を観察していきます。今日は,天気が良すぎて雲を見つけるのに苦労しましたが,じっくり空を見上げていると,雲の様子がよくわかりました。

2年生 『よーい,ドン!』

画像1
画像2
50m走のタイムを計りました。2年生になってタイムが上がって喜ぶ姿が見られました。去年と比べると体力がついたのか,休憩中も,何度もコースを楽しんで走っていました。

1年生 学校探検をしよう!

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で,学校探検をしました。今日は校舎の中を中心に順番に探検をしていきました。授業中なので,他の学年の授業のじゃまにならないように,忍者になって静かに探検です。

6くみ 初めての体育

画像1
画像2
今日は6くみで初めての体育がありました。
体育館の中でランニングをしました。元気いっぱい走りました!
そのあと,背の順で並ぶ練習をしました。
並ぶ場所を変えて何度も練習して,すばやく一列に並ぶことができました。

6くみ ギガタイム

画像1
画像2
画像3
昨年度末に配備された一人一台のipadを使って,筆順や数,計算の学習をしました。
これからたくさん学習に使っていきましょう。

電話の復旧と令和3年度のメール配信登録について

昨晩から続いていたネットワーク障害が復旧され,学校の電話が使えるようになりました。
今まで通り,0753910221にかけていただいて結構です。
大変ご不便をおかけしまして,申し訳ございませんでした。



令和3年度のメール配信の登録について,同様のご質問が何件かありましたのでお伝えします。

Q:「昨年度メール配信に登録していましたが,今年度また新たに登録しなければなりませんか?」

A:メール配信については自動更新がされません。再度今年度分の登録が必要になります。
先日お渡ししましたプリントの下を切り取っていただき,ご提出してください。今年度登録用のマニュアルをお渡しします。

なお,PTAに加入されている方は,1家庭1アドレスは無料で登録できます。2つ以上登録されたい場合は,追加で2つ目のアドレスから1つにつき100円が必要です。

例)PTAに加入しているが,ご夫婦で登録したい場合。
申込用紙は「2」を選択してもらい,1件追加なので100円を同封して担任へご提出です。

6くみ 学級目標を決めよう

画像1
画像2
みんなで今年度の学級目標を考えました。
「どんな6くみにしたいですか?」の発問に,子どもたちはたくさん手を挙げて答えることができました。
みんなから出た意見をもとに,目標を作っていきます。

意見を発表したあとは,目標にはる手形や足形を取りました。

6くみ 校内の春さがし

画像1
画像2
学校の中で,春の植物や虫を探しました。
遅咲きのサクラ,タンポポ,チューリップにすみれなど,いろいろな花を見つけて,
手に取ってみたり,香りを確かめてみたりしました。
チョウも見つけることができました。

1年生 さあ!給食を食べよう!(3)

画像1
画像2
給食を待っている給食当番以外の子どもたちも,静かに座って待ちます。
給食が配られたら,みんなで「いただきます!」まだまだおしゃべりしながら,というわけにはいきませんが,小学校で食べる初めてのおいしい給食をいただきました。

1年生 さあ!給食を食べよう!(2)

画像1
画像2
エプロンを着て,手洗いや消毒をしっかりして,給食室から給食を運びます。お友だちと協力しながら,教室まで気を付けて運びます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 入学説明会(半日入学は中止)

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp