![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:50 総数:514086 |
3年 フォークダンス![]() とても楽しそうでした。 「タタロチカ」が,とてもお気に入りのようでした。 4年 伝統工芸のよさを伝えよう![]() ![]() ![]() 学校だより11月号2年 あそんでためしてくふうして3
3組では,まとあて,うらない,もぐらたたき,楽器やさん,船,バスケットゲーム,すごろく,のグループがありました。
それぞれで廃材を工夫し,自分たちで作ったおもちゃはとても楽しそうで,身の回りの物を少し工夫すれば生活はもっと楽しくなるんだということを感じてくれていたら,と願っています。 ![]() ![]() ![]() 2年 あそんでためしてくふうして 2
2組では,スポーツカー,風で走る車,ピタゴラスイッチ,まとあて,自動販売機,ストロー迷路,牛乳パックおもちゃ,のグループがありました。
他の学年の先生にも遊びに来ていただき,「喜んでくれた!」「すごいね,って言ってもらった!」と嬉しそうな子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() 2年 あそんでためしてくふうして1
今日は生活科でずっと作ってきたおもちゃでフェスティバルを開きました。各クラスでお客さんとお店やさんに分かれて,それぞれのおもちゃを楽しみました。
1組では,わなげ,ボーリング,魚つり,キャップとばし,キャップなげ,キャップはじき,ペットボトルたて,のグループがありました。子どもたちはとっても楽しそうにそれぞれのおもちゃで遊んでいて,教室は笑顔であふれていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 トライ!![]() ![]() 今日は2回目。 前回よりも少しパスを回すのが上手になり,少しタグを取るのも上手になってきました。 たくさん体を動かすので疲れますが,試合が終わるととても満足気な子ども達。 これからもっとレベルアップしていきましょう! 【6年】 体育 サッカー
体育の学習がサッカーになりました。手ではなく足を使うので,子どもたちもなかなか苦戦しています。チームで声をかけあいながら練習を頑張っています。
![]() ![]() 3年 理科 「電気の通り道」![]() ![]() 電気が通るものと通らないものを調べました。 10円玉に電気が通った時,一番大きな声が出ていました。 4年生 色合い ひびき合い その2![]() ![]() ![]() それぞれ,自分のお気に入りを見つけたようです。 人それぞれ感じ方が違っておもしろいですね! |
|