最新更新日:2024/12/27 | |
本日:88
昨日:1516 総数:1348382 |
【生徒会】黙食推進活動 〜生徒会による昼休みの放送〜
緊急事態宣言が発令され,新型コロナウイルス感染拡大防止と新しい生活スタイルの下での教育活動の推進が,より一層求められている状況です。
感染拡大防止を目的とした「黙食」を推奨するため,生徒会本部役員が昼休み(昼食時間)に放送を入れる活動を展開しています。「大切な人や仲間を守るため,今は静かに昼食を楽しもう」との温かいメッセージが発信される毎日です。 昼食時間を中心に,時に飲食をともにしながら友と語らい仲間と交歓を深めるのが,本来の高校生活の一ページです。緊急事態宣言下,黙食や人と人との距離への配慮が必要な時間が続きますが,生徒会本部のメンバーの働きかけによって,心の距離は少し縮まったように感じる…という声が聞かれています。 【研究部】課題研究「プロジェクトゼミ」における資質・能力の指導方法と評価手法の実践研究 ≪令和3年度申請中≫
本校では,平成29年度より全国工業高等学校長協会主催「工業高校生の専門的職業人として必要な資質・能力の評価手法の実践研究」研究校として取り組んできました。本年度も継続申請中です。
科学技術を通して社会の発展と人類の幸福に貢献できる人材を育成するという教育目標実現をめざし,育成したい資質・能力(かかわる力・学ぶ力・伝える力・見つめる力)を設定し,本校の特色ある課題研究「プロジェクトゼミ」の取組を推進しています。 学科・分野の枠を超えたグループで,様々な専門分野の力やアイデアを結集し,地域社会の問題・課題にチャレンジすることによる,次世代の「ものづくり」「まちづくり」を担う人財育成をめざしたカリキュラムマネジメントを実践しています。 STEM(科学・技術・工学・数学の4分野)にArt(デザイン思考)を加えたSTEAM教育によるPBL(Project-Based Learning,課題発見・解決型学習)に関する指導方法と評価手法の実践研究を進めることで,指導と評価の一体化への意識を高め,授業改善を図ることをねらいとしています。 【令和2年度実践研究報告書】 【PTA】学級委員会 5/8開催延期
先日,京都府等に対して,新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が発出され,京都府知事から4月25日(日)から5月11日(火)までを期間として,「日中も含めた不要不急の外出・移動の自粛」等の緊急事態措置の要請がなされました。
したがって,新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から,5月8日(土)に開催を予定していました「学級委員会」を延期します。代替の日程につきましては,決まり次第,当ホームページにおいてもご連絡させていただきます。 緊急対応のためご迷惑をおかけしますが,何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。 【昨年度の学級委員会の様子・令和2年7月18日】 【校長室】健康観察の徹底・体調不良時の対応及び時差登校の継続について
平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
先日,京都府・大阪府・兵庫県等に対して,新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が発出され,京都府知事から4月25日(日)から5月11日(火)までを期間として,「日中も含めた不要不急の外出・移動の自粛」や「不要不急の都道府県間の移動は極力控えること」等の緊急事態措置の要請がなされました。 本校におきましても,時差登校を継続しつつ,更に,感染拡大防止に万全を期しながら教育活動に取り組んで参りますので,各家庭におかれては,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますようお願いいたします。 【保護者向け通知文】 【サイエンスクラブ】東京応化科学技術振興財団 科学教育助成採択
東京応化科学技術振興財団では,科学教育や理科に興味を持った青少年を育成するための普及・啓発活動に対して助成が行われており,このたび本校サイエンスクラブの取り組みが,2021年度(第16回)科学教育の普及・啓発助成に採択されました。
●研究課題 「色素増感太陽電池の発電効率向上を目指した負極導電面電子誘導体薄膜の開発」 ●助成額 20万円 ●研究期間 1年間 サイエンスクラブでは,太陽電池の研究開発を通じて,新たな知見の発見や新規技術の開発を進めています。研究成果は7月末に行われる「第45回全国高等学校総合文化祭自然科学部門」への出場や各種学会・研究会で発表していく予定です。また,理工系探究の取り組みを今後の教育活動にも生かしていきます。引き続き,サイエンスクラブへのご支援をお願いいたします。 【東京応化科学技術振興財団】 【2学年】市立高校伝統文化体験「茶道体験会」
茶道体験を通して京都の伝統文化についての理解を深め,尊重する態度を身に付け,伝統文化を次世代に継承するとともに豊かな人間性を育むことを目的に「茶道体験会」を実施します。
なお,実施にあたっては「茶道の授業・部活動における新型コロナウイルス感染症対策について」を参考に,適切な感染防止対策等を講じて行います。ただし,今後の感染状況等により,対応を変更することもありますので,ご承知おきください 。 ■期日 令和3年9月〜12月 ■会場 正門前「プロジェクトラボ」 ■対象 2年生全員 238名 ※クラスごとに実施 ■内容 茶道(お茶・お菓子)によるおもてなし作法の体験 ■講師 裏千家茶道教授 中谷豊美 様(本校茶華道部講師) ■協力 茶華道部 【陸上競技部】京都府高等学校春季陸上競技大会 4/11参戦
陸上競技部は4月11(日),「第56回 京都府高等学校春季陸上競技大会」に参戦しました。無観客試合,手指・環境消毒の徹底など,感染症への盤石の対策が取られる中,本大会が開催の運びに至りました。いよいよシーズンインとなった本大会において,創部6年目,過去最多の入賞者を輩出しています。
■日程 4月11日(日) ■会場 府立丹波自然運動公園陸上競技場(京丹波町) ■入賞者 【男子】 ・3年 紅谷 輝大(朱雀中出身) 男子400mハードル 2位入賞 ・3年 西川 諒 (樫原中出身) 男子3000m障害 3位入賞 ・3年 三木 大次郎(木津南中出身)男子5000m競歩 4位入賞 ・3年 北村 歩睦(木幡中出身) 男子110mハードル 4位入賞 ・2年 福山 築(樫原中出身)男子5000m競歩 5位入賞 【女子】 ・2年 荒堀 ともえ(京都御池中出身)女子5000m競歩 3位入賞 ・2年 八木 さやか(下鴨中出身) 女子5000m競歩 4位入賞 ・2年 中村 安里(桃山中出身) 女子5000m競歩 5位入賞 チーム力のバロメータであるリレー2種目でベスト,セカンドベストを記録するなど,冬季練習を越えて逞しくなったチームの状況が,手応えとして感じられる一日となりました。応援・サポートに感謝します。次戦(4/25)は,「京都陸協記録会」がたけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)で開催されます。 日本一を目指して,熱い活動を展開します。引き続き,陸上競技部へのご声援をよろしくお願いいたします。 ※写真は,ピンクと青のユニフォームが京都工学院です。 【教務部】時差登校による短縮45分授業の実施について
先週末にお知らせしました通り,本日(4/19)から当面の間,短縮45分授業を行います。通学区域が広範で公共交通機関を利用する生徒が多いという実態を踏まえ,始業時間を繰り下げるとともに終業時間を繰り上げ,時差登校を実施いたします。
引き続き,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を徹底しながら,学校教育活動を展開して参りますので,重ねてご理解とご協力の程,お願いいたします。 なお,今後の感染状況等により,対応を変更することもありますので,ご承知おきください 。 ※写真は時差登校時の様子です。 【校長室】時差登校のための授業時間の変更等について
平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
さて,新型コロナウイルス「まん延防止等重点措置」に関わり,京都市対策本部会議の協議結果を受け,本校においては,週明けの4月19日(月)から当面の間,下記の校時表のとおり短縮45分授業を行います。通学区域が広範で公共交通機関を利用する生徒が多いという実態を踏まえ,始業時間を繰り下げるとともに終業時間を繰り上げ,時差登校を実施いたします。 引き続き,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を徹底しながら,学校教育活動を展開して参りますので,ご理解とご協力の程,お願いいたします。なお,今後の感染状況等により,対応を変更することもございますので,ご承知おきください。 【保護者向け通知文】 【校長室】生徒及び保護者の皆さんへ(Classi更新)
4月16日(金)18時10分現在,Classiの情報を更新しました。生徒の皆さんは必ず確認して『 見ました 』ボタンを押してください。保護者の皆様にもメッセージを配信しております。(保護者の皆様には『見ました』ボタンの設定が,今のところございません。)
|
|