![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:302539 |
学級閉鎖 延長のお知らせ
現在学級閉鎖の措置をとっている学級の児童に,新たな新型コロナウイルスへの感染が本日確認されました。よって,学級閉鎖は3月1日までの予定でしたが,3月2日まで延長します。
先日も疫学調査のため自宅待機をお願いしたところでしたが,再度疫学調査をする必要があるため,延長の措置をとります。必要な一部の児童には,PCR検査の受検にご協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,登校・外出等をせず,自宅待機をお願いします。 なお,保健所による疫学調査を実施していること,校内消毒等も行っていることから,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校からご連絡をしましたご家庭の児童以外は,明日3月1日(火)も通常どおり登校してください。 児童や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることになり,たいへん申し訳ございません。これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。 保護者の皆様におかれてましては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 【つくし】学習の様子![]() 自分で作った作品袋に,大切な作品を入れました♪ 【つくし】学習の様子![]() 教室へは入れないので,担任の先生を呼んで渡しました。 【つくし】表彰されました![]() 作品展に入賞しました。 今日は校長先生から直接,表彰状をもらいました。 てんらんかいのかんしょう2![]() ![]() ![]() 自分が書いたメッセージを見つけて,大喜びの1年生でした。 また,これまでの福西小学校の航空写真やトロフィーを見ながら,1年生なりに福西小学校の歴史を感じていました。 てんらんかいのかんしょう1![]() ![]() ![]() 福西小学校と私というテーマで作成した子どもたちの作品を,子どもたちはとても楽しそうに鑑賞していました。 ちょうかい![]() 子どもたちは,校長先生の話をしっかりと聞くことができました。その姿は頼もしく,2年生へ向けて頑張ろうという気持ちを感じることができました。 みんなの登校,心待ちにしていました!みんなに会えて,嬉しかったです!! ぽかぽか陽気です!![]() ![]() ![]() 線鬼,当て鬼,サッカー……どれも楽しそう! 3月の朝会……最後の朝会です!![]() ![]() ![]() また,朝会の後は表彰式も行われました。校長先生が各教室にまわってくださり,クラスみんなで拍手でお祝いをしました。 学級閉鎖解除について
いつも福西小学校の教育にご協力いただきありがとうございます。
学級閉鎖【2月26日〜3月1日】の措置をとっております学級について,京都市教育委員会の指導のもと,疫学調査を実施した結果,濃厚接触者として特定される児童・教職員はありませんでした。 この結果を受け予定通り3月2日(水)から通常どおり登校させてください。ご兄弟姉妹におかれては,発熱等症状がない場合は明日2月28日(月)から登校いただいて差し支えありません。なお,就学前施設(京都市立や私立保育園,私立幼稚園,児童館等)や習いごと,勤務先等のご利用・出勤等の可否につきましては,直接,当該施設や勤務先にご確認をお願いいたします。 教育活動におきましては,児童の健康と安全を最優先にしながら,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底してまいります。 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 |
|