![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:77 総数:268647 |
お知らせ【2月26日】
・本校の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,感染拡大防止のため,当該学級を閉鎖し,自宅待機をしていただいております。児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけしており,申し訳ありません。
・京都市教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されてまいりましたが,濃厚接触者として特定される児童はありませんでした。また,自宅待機中に体調不良等がみられなかったため,PCR検査も不要となります。 ・つきましては,28日(月)から学級を再開いたしますので,通常通り,登校してください。 ・今後,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。 自分のからだと命をまもりきる![]() ![]() ![]() 自分のからだの 「プライベートゾーン」について学びました。 じぶんの大切なところをさわられて いやだなと思ったときは どうすればよいのかみんなで考えました。 ・「いやだ!」と言う。 ・その場からにげる。 ・大人の人に相談する。 など,自分を守る方法について知りました。 お知らせ【2月25日】
・本校において新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたため,当該学級を一定期間閉鎖する措置を講じることとなりました。
・この間,京都市の保健福祉部局及び教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検にご協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,登校・外出等をせず,自宅待機をお願いします。 ・なお,保健所による疫学調査を実施していること,校内消毒等も行っていることから,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしましたご家庭の児童以外は,通常どおり登校してください。 ・児童や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることになり,たいへん申し訳ございません。これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。 ・保護者の皆様におかれてましては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 お知らせ【2月23日】
・本校の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,感染拡大防止のため,当該学級を閉鎖し,自宅待機をしていただいております。児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけしており,申し訳ありません。
・京都市教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されてまいりましたが,濃厚接触者として特定される児童はありませんでした。また,自宅待機中に体調不良等がみられなかったため,PCR検査も不要となります。 ・つきましては,24日(木)から学級を再開いたしますので,通常通り,登校してください。 ・今後,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
|
|