![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:874267 |
自分の歩はばは約何m??![]() ![]() 「自分の歩はばも調べてみよう」ということで 10歩歩いてメジャーで記録を見て,10歩歩いてメジャーで記録を見て…を5回。 さあ,平均を利用して,自分の歩はばは約何mだったか計算できたかな?? 1年生 秋を見つけよう!![]() ![]() 1年生は,今日見つけたものを使って,おもちゃづくりの計画を立てています。どんなおもちゃが完成するのか,とっても楽しみです! 百科事典(ポプラディア)の使い方
国語の学習で,百科事典の引き方を学習しました。司書の中野先生に,百科事典は12巻で1冊だと教えてもらうと,驚きの声があがりました。実際に百科事典を引いて,百科事典クイズにも挑戦しました。
![]() ![]() ![]() 祇園祭の紹介カードを作りました!
社会の学習で,祇園祭について学習してきました。なぜ約700年も山鉾巡行が続いてきたのか理由を考えたり,山鉾巡行に関わってきた人々の思いなどを考えたりしたことを元に,家族の人への祇園祭紹介カードを作りました。
ご家族の皆さんで読んで,話題にしてください。 ![]() ![]() ![]() 秋(あき)と一緒(いっしょ)に
運動場で集めたドングリや木の枝などを組み合わせて,自分だけの秋の作品を作りました。たこやき,サラダ,ハンバーグ,木の実の家などができあがりました。
![]() ![]() ![]() 1年生 交通安全教室
今日は交通安全教室がありました。
道路の歩き方,道路の横断の仕方を教えてもらいました。 道路に出るとき,曲がるとき,渡るとき,必ず左右(前後)の確認! 教えてもらったことをしっかり守って,今日から今まで以上に安全に気をつけて過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() 3年 図工科 ゴムゴムパワー![]() ![]() ![]() 教科書を見てスルスル動く仕組みを作りました。 「ヨーヨーみたい。」と動きを楽しんでいました。 動きから思いついたものに変身させました。 友達と同じように作る子や 自分の設計図を何度も見直しながら考えた通りのものを作ろうと 試行錯誤していました。 時期的に「ハロウィン」を意識したものが多くできました。 がんばった体育学習参観![]() ![]() ![]() スペシャルゲスト![]() 3年 秋の遠足 1![]() ![]() ![]() 事前に自分たちで作った植物クイズをときながら グループで楽しく植物園をまわりました。 朝早くからお弁当の用意ありがとうございました。 |
|