1年生 かきたいものなぁに?
クレパスを使って自分のかきたいもの,好きなものを絵にしました。それぞれ自分が思ったことを画用紙いっぱいに描いていました。
【1年生】 2021-04-14 15:26 up!
1年生 挿絵を見て・・・
国語の教科書を開いてすぐのページにある絵を見ながら,今日はどんな生き物がいるかな?どんなことをしているかな?何か気づいたことはあるかな?と,自分たちで見つけたものをたくさん発表していました。絵を指さしながら,しっかりとした声で発表していました。
【1年生】 2021-04-14 15:25 up!
5年生 世界の中の国土
社会科で,地球儀を使って学習をしました。5年生では,いよいよ世界にも目を向けて学習を進めていきます。自分たちのくらす日本が,地球のどのあたりにあるのか,どんな風に国土がつながっているのか,グループごとに地球儀を見ながら確かめていきました。
【5年生】 2021-04-13 17:08 up!
6年生 わくわく算数学習
6年生の算数の教科書を開いて,最初の問題「わくわく算数学習」に取り組みました。
これまでの学習を思い出しながら,割合の問題に取り組み,自分の考え方を伝えていきました。問題に取り組む集中力もさすが6年生です。
【6年生】 2021-04-13 17:03 up!
6年生 係活動に取り組もう!
自分たちで自主的に取り組む係活動もがんばっています。6年生ならではのアイデアで,どの係も一生懸命活動に取り組んでいきたいと思います。
【6年生】 2021-04-13 17:00 up!
4年生 スタート!!
13日(火)に,学年集会を行いました。担任の自己紹介をしたり,学年目標を発表したりしました。最後には簡単なレクリエーションをして,楽しい時間になりました。
【4年生】 2021-04-13 16:58 up!
2年生学年集会
2年生みんなで,学年集会をしました。
子どもたちは,各担任の先生や学びの先生の自己紹介を聞いて,びっくりしたり笑ったり,とても楽しく話を聞いていました。
その後,学年目標「かがやき☆」の話をしました。
「か」・・・考える,「が」・・・がんばる,「や」・・・優しさ,「き」・・・協力の4つを目標に,2年生として輝いてほしいと思います。
【2年生】 2021-04-13 16:58 up!
6くみ みんなでルールを守って
生活科の時間に,ルールのあるゲームをしました。
だるまさんがころんだやかくれんぼ,椅子取りゲームなどで盛り上がりました。
鬼を決めるためのジャンケンも上手にできました。
これからも,いろいろなゲームに挑戦して楽しんでいきたいですね。
【6くみ】 2021-04-13 16:57 up!
令和3年度のメール配信について
本日,令和3年度のメール配信についてのお便りを配布しております(家庭数)。
プリントの下部を切り取って,担任まで提出となっております。ご確認ください。
提出後,4月22日に登録方法についてのマニュアルをお渡しします。
PTA会員の方は,1アドレスは無料(会費からいただいています)です。2アドレス目からは,1アドレスにつき100円が必要です。
PTA非会員の方は,1アドレスにつき100円で登録ができます。
登録アドレスを追加される方やPTA非会員の方は,提出する申請書に登録料を添えて,封筒に入れ,担任までご提出ください。
【お知らせ】 2021-04-13 13:22 up!
大掃除をしよう!
今年1年間お世話になる教室や校舎をきれいに大掃除しました。短い時間でしたが,みんなで集中して掃除をがんばりました。明後日からは給食も始まり,本格的に掃除もスタートしますが,みんなできれいな松尾小学校にしていきたいと思います。
【学校の様子】 2021-04-12 18:53 up!