京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up34
昨日:106
総数:675194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

☆2年・ゆっくりかけあし☆

画像1
 体育では,ゆっくりかけあしに取り組んでいます。班が1列に走り,1周すると後ろの人が全員を抜かして先頭になって走っていくものです。メンバーにペースを合わせながら走っています。

回って〜回る〜 Part2

画像1
画像2
体育のマット運動もいよいよ大詰め。
子ども達は,いろいろな技に取り組みました。

とび前転,伸膝後転,前方ブリッジ・・・などなど

少し頑張ればできる技を,
マットの置き方やいろいろな道具を使って,チャレンジ。

1人の児童の感想です。
「チャレンジしたらできるようになったことがありました。「なんでもチャレンジしてみたらいいな!」と思いました。」
マット運動を通して,チャレンジする大切さを感じてくれたかと思います。

4年生でもがんばってほしいです!

☆2年・町たんけん(Cコース)☆

画像1画像2画像3
 3組は,Cコース(西京極総合運動公園)へ行きました。野球場,陸上競技場兼球技場,体育館があります。プロスポーツで使う大きな会場となり,平日は散歩している人やランニングしている人が多く,地域の人の憩いの場となっていました。公園の内に大人気ゲームキャラクターのマンホールがあり,子どもたちが教えてくれました。何と他にも京都の有名公園(梅小路公園・嵐山公園・岡崎公園・円山公園)にあるみたいで今回の町たんけんを通じて,他の公園にも行ってみたくなりました。

☆2年・人権標語☆

画像1画像2画像3
 人権標語ありがとうございました。心がホッとする作品ばかりです。廊下に掲示しています。懇談会の時にご覧ください。

☆2年・ドッジボール大会☆

画像1画像2画像3
 集会委員会によるドッジボール大会がありました。練習期間は短かったですが楽しみながらできました。1位は2組。2位は1組。3位は3組でした。
 勝ったら嬉しく喜び,負けたら悔しいですが相手を称えて拍手します。次は,どんな企画をしてくれるのか楽しみです☆

5年 社会 オンライン工場見学

画像1
画像2
画像3
自動車工場の見学,実際に足を運んでの見学はできませんでしたが,
トヨタ自動車のご厚意により,オンライン工場見学を行うことができました。

自動車が作られるまでや,トヨタが消費者だけでなく,地球全体のことを考えどのような取り組みを行っているのかを知ることができました。

質問にもたくさん答えていただきましたね。

とても充実した時間になりました。

子ども達の学びのために工場見学を企画してくださったトヨタ自動車の皆様,ありがとうございました。


☆2年・たてわり活動2☆

画像1
 中間休みは,たてわり活動のメンバーで遊びました。今日は,2年生の教室で活動する班は運動場での遊びでした。
 オニごっこやドッジボールをして楽しんでいました☆

☆2年・たてわり活動☆

画像1画像2
 今回のたてわり活動は,3学期にあるピクニックスポーツに向けて,集まりました。
 2年生は,どの種目に出場するか6年生を中心に話し合いました。やりたいことに決まったかな?

電球を灯せ!!

画像1
画像2
理科では、
豆電球と乾電池を
どのようにつなげると明かりがつくのかを実験しました。

思い思いの繋ぎ方を考え、予想し、実験。
子ども達は、自分の予想と異なっていたこともあり、
驚きの連続でした。

中には、導線の途中からつなぐとどうなるのかを実験している児童もいました。
こうして実験で得た知識や知恵は、一生物になるのではないでしょうか。

五輪マーク、どうやって作る?

画像1
画像2
算数の時間では、五輪のマークを折り紙で切り取って作りました。
コンパスも使えば、ハサミも使います。
図工のような、算数のような・・・
どのように五輪が結びついているのかを
よく観察しなければ、完成することはできません。
論理的思考も必要です。

試行錯誤しながら、どのグループもなんとか五輪を完成!!
早く終わったグループは、ミニ五輪マークも作っていました。
子ども達の考える力、柔軟な発想には、驚きます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校評価

学校だより

学校経営構想

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp