京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up47
昨日:100
総数:307518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童のための就学時健康診断を,11月13日(水)の午後に実施いたします。

みんなで楽しく

 音楽ではリコーダー,リズム練習,歌を頑張っています。
 リコーダーは繰り返し何度も練習しているので,テンポを速くしても吹ける子が増えてきました。「あの雲のように」は2つのパートできれいなハーモニーもできるようになっています。
 リズム練習はグループごとに自分たちで作ったリズムを手をたたいて楽しんでいます。歌は3年生になって「元気に」から「響かせる」ということを意識して歌えるように練習しています。きれいな歌声が聞こえるようになってきてとてもうれしいです。
 
画像1
画像2

場面や様子を考えて…

画像1画像2
 国語では「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしています。
 今週は場面ごとに出来事や登場人物の心情を考えました。第二場面はちいちゃんが家族とはぐれて一人になってしまう場面です。どんな気持ちで「お母ちゃん,お母ちゃん。」と呼んだのだろう,一人になった時はどんな気持ちなんだろうと出来事や様子をおさえながら考えました。
 毎日の音読も登場人物の思いを考えながら気持ちを込めて読んでほしいと思います。

6年生 Happy Story109日目

画像1
画像2
画像3
今週に入り,急に寒くなりましたね。
子どもたちの服装も冬服に変わってきました。先週の金曜日の日は,スポーツデイはものすごく暑かったのですが‥‥・。
修学旅行まであと2週間をきったので,体調を崩さないことを願うばかりです。

さぁ,そんな109日目はどんな一日だったのでしょうか。

まず,「カリキュラムマネジメント」という言葉をお聞きになったことはございますか。
近年,教育の中で重要視されています。
一年間を見通した計画のもと,子どもたちの学習をどのようにマネジメントしていくのかが非常に大切になっています。
子どもたちは,毎日様々な教科の学習に取り組んでいます。そこで,一つ一つの学習をどのように色々な教科とつなげていくのかがポイントです。
今,国語科では,「和食の魅力を伝えるパンフレットを作ろう」という学習をしています。この学習は,国語科だけで行っているのでなく,食育の学習で得た知識,家庭科の学習で得た知識をパンフレットづくりに生かしています。

食育では,栄養教諭に「和食のよさを探ろう」という学習をしていただきました。身近にある和食ですが,その和食のよさを考え,調べ,話し合いました。
和食は体に良いことや栄養バランスがよいこと,旬を大切にしていること,地産地消につながること,そして,毎日食べても飽きないことなど,多くのよさを見つけました。

さらに家庭科の学習では,主食,主菜,副菜で栄養バランスのよい献立を考えるために,栄養素や調理法などを学びました。そして,学んだ知識を生かして,一食分のおすすめの和食献立を考えました。

今日の家庭科の学習では,自分の考えた献立を友達と交流し,アドバイスし合ったり,もう一度考え直したりしました。

そして,国語科の学習で,パンフレットの作り方を学び,構想を練り,GIGA端末で作成し始めました。子どもたちの吸収力は本当にすごいです。GIGA端末の使い方も慣れたものです。総合的な学習の時間の学習のまとめでGIGA端末を使用しているので,そこで身に付けた力を発揮しながら作成しています。
あと2時間パンフレットの作成時間を計画しています。どのようなパンフレットが完成するのか楽しみですね。

また,今日から部活動が再開されました。今年度3回目の部活動です。前回の部活動が7月だったので,約3か月ぶりです。久しぶりの部活動で汗を流し,それぞれの活動を楽しんでいました。
子どもたちの振り返りでは,
「久しぶりに部活動ができてよかった。」
「久しぶり過ぎて,前より下手になっていたからもっと頑張りたい。」など,部活動ができる喜びやもっと技能を高めたいという思いを発表していました。
来週も部活動が予定されているので,雨が降らなければいいのですが‥‥。
雨が降ると外の部活動は中止になってしまうので‥‥。

さぁ,明日はHappy Story110日目です。

どんなHappy Storyが待っているのでしょうか??

頑張る6年生!

画像1
 今週は毎日テストがありますね。

 だからと言って,決して手は抜きません。

 一つ一つ丁寧に取り組んでいます。

部活動

画像1
 念願の部活動再開です!

 それぞれの場所で頑張りました。

 楽しんでいる様子を見れて嬉しかったです。

いつもありがとう

画像1
 自分が立てた献立を交流しました。

 彩りが鮮やかで,栄養バランスが良くて,四季が感じられて,旬の食材が…

 和食って難しい!食事って難しい!!

 毎日美味しい食事を用意してくれるおうちの方に改めて感謝ですね。

交流上手

画像1
お互いに気付いたことを交流し,考えを深めたり,広げたりしています。

ぱっとできる6年生がさすがです。

あの日あの時の気持ち

画像1画像2画像3
 図工の「あの日あの時の気持ち」の単元で,スポーツデイで一番心に残ったことを描くことにしました。80m走を選んだ子は,思いっきり腕や足を動かしている様子を描いていました。肘や膝を曲げて力強さを出すのが難しいようです。リズムダンスを選んだ子は,リズムに合わせて手足を動かしたり,他のグループとの動きの違いを表すのに苦労しているようでした。来週は,画用紙に写して色をつけていきます。

さつまいもパーティーにむけて

画像1
画像2
 今日もさつまいもパーティーにむけて取り組みました。

 司会グループ,はじめの言葉・終わりの言葉グループ,ゲームグループに分かれて,準備をしました。みんなが楽しんで取り組めるように,意見を出し合うことができました。

 算数の学習では,三角形と四角形の単元をしています。身の回りには三角形や四角形がたくさんあること,長方形,正方形という言い方があることを学習することができました。

頑張ります!

画像1
 今週は毎日テストがありますね。

 一つ一つを大切に,丁寧に頑張る6年生です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校教育目標・学校経営方針

校長室だより

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp