京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up4
昨日:77
総数:303422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

楽しい一日を過ごせました!

画像1
画像2
今日はみんなが楽しみにしていた「おいもパーティー」と「MMスマイルよみきかせ」がありました。

「おいもパーティー」では2年生との活動に緊張気味。2年生のお兄さん・お姉さんたちが畑の先生のお迎えにいってくれました。畑の先生と呼ばれる方々に子どもたちは興味津々で,先生たちに質問をする子がいました。「いままでどんなものを育ててきましたか?」「今は何を育てているんですか?」など,先生に質問をすると優しく教えてくれましたね。

2年生の合図でいただきますをすると・・・子どもたちの顔はにっこにこ。「甘くておいしい」「ほくほくする」「おいしすぎる」と感想がたくさん聞けました。一生懸命育てたサツマイモはきっと愛情をたくさん吸って大きく美味しくなったのだと思います。畑の先生,本当にありがとうございました。

サツマイモを食べたあと,2年生が考えてくれたゲームを行いました。「やさいクイズ」や「やさいビンゴ」では2年生がつくった景品をゲットするために1年生たちは奮闘しました。ゲームをしているあいだ,2年生の1年生を優先してあげようという心優しい気遣いが垣間見えてとても嬉しかったです。2年生ありがとう!

また,中間休みにMMスマイルの読み聞かせがありました。ハロウィンの仮装をしたMMスマイルの方々に絵本を読んでいただきました。

1組は英語の絵本,2組はおばけが出てくる絵本でした。楽しいお話で,子どもたちの反応もとてもよかったです!MMスマイルの方々,ありがとうございました!

今日はいろいろな方々にお世話になった一日でした。
サツマイモの準備を手伝っていただいた1年生保護者の方3名,畑の先生方,MMスマイルの方々,2年生のお兄さん・お姉さん。本当にありがとうございました。

エンドボールに向けて

画像1画像2画像3
 今日は,ボールを投げたり受けたりする練習をしました。上手な子は,ペアの胸に向けて投げることができるのですが,苦手な子はボールが後ろにポトリ・・・と。「投げるときは利き手の反対側の足を前に出して投げてね。」とアドバイスしながら回りました。少しずつ投げられるようになってきました。次は,ゲームをしていきます。楽しみです。

6年 Happy Story 110日目

画像1
画像2
画像3
 今日は風が強く,度々,風の音に驚きながら学習を進めた一日でした。

 今日の6年生の様子は…?

 1時間目から漢字の50問テストに取り組みました。宿題を見ていると,自主学習でテスト対策をしている子がたくさんいました。自分に必要な学習を自分で考えて取り組めるってすごいなあと朝から感心させられました。

 今日の道徳は社会で出てきた「伊能忠敬」さんが主人公でした。地球一周分の距離を自分の足で歩いて日本地図を完成させた人です。そこにはどんな思いがあったのだろう?並大抵の決意では成し遂げられない偉業に子どもたちはびっくりです。「自分にはできない」という子も,「やってみたい!」という子もいました。
 何かに挑戦し,追究し続けることは簡単なことではないけれど,そんな思いが持てる子たちに育ってほしいと思いました。これぞ,探究力!!

 社会は今日から明治時代に入りました。江戸時代と比べながら明治維新について学びました。

 国語は和食の魅力を伝えるパンフレットづくりの2時間目です。完成した子もチラホラ…。それぞれの工夫とセンスが光り,個性豊かなパンフレットができてきています。自分たちの立てた献立を見ていると,「お腹が減ってきた〜。」給食のいい匂いを感じながら美味しそうな画像を見るのは危険ですね。

 5時間目は修学旅行に向けて,班で集まってめあてを話し合いました。どの班も,6年生らしいめあてをもって学びに行くようで,頼もしい限りです。

 6時間目は毛筆でした。文字の大きさと配列に気をつけて「歩む」を書きました。たくさん練習して,丁寧に書いていました。今日書いた文字のように力強く歩んでいってほしいなと思います。

 明日もきっと素敵なHappy Storyが待っています。元気に来てね(^^)

話を聴く2

画像1
 見てください,この姿勢!

 友達の意見を聞くときも聴く準備ばっちり!

 見習わなければと,日々感じます。

話を聴く

画像1
 見てください,この姿勢!

 座り方,視線,完璧ですね!!

 聴く準備万端です!

話を聴く2

画像1
 見てください,この姿勢!

 友達の意見を聞くときも聴く準備ばっちり!

 見習わなければと,日々感じます。

スポーツデイを終えて

画像1
 一つ一つの行動が早いです。

 起立のスピード,姿勢。

 何気ないことですが,成長を感じました。

 日々かっこよさが増していますね。

昼休み

画像1
 クラス関係なく,練習したい子たちが集まってきます。

 アドバイスをし合いながら練習をしています。
 
 素敵だなあ。さすがだなあ。と毎日思う今日この頃です。

三角形と四角形

画像1
 三角形と四角形の学習をしています。方眼紙を使って,三角形や四角形を書きました。定規を使って,まっすぐ書くと,きれいな長方形や正方形が書けることに気づくことができました。また,もようづくりの色紙を使って,いろいろな模様を作る学習もしていきます。楽しみにしておいてください。

「くじらぐも」の学習が終わりました!

画像1
1年生のみんなが大好きな物語文「くじらぐも」の学習が終わりました。
今週から新たな単元「しらせたいな,見せたいな」がはじまっています。
今回の単元では,生活科と絡めて「いきものとなかよし」でお世話をしたいきものの特徴を絵にかいて特徴を文にしていきたいと考えています。今までの生活科の学習をふりかえりながら,国語科も頑張っていきましょう。

「くじらぐも」のまとめとして,くじらぐもに乗っている自分の顔とセリフを書いた吹き出しを作成しました。セリフの中には「わーい!高いなぁ!」というものが多い中で,「さんそがすくないな・・・」「おにぎりたべたいな」といったものもありました。子どもの発想力の豊かさには毎度驚かされます。子どもたちが情景を想像して,楽しんでいることが伝わり嬉しく思いました。

明日はみんなが楽しみにしている「2年生とのおいもパーティー」です。スポーツデイで仲良くなったお兄さん・お姉さんとまた一緒に活動できることを楽しみにしているようです。畑の先生と2年生が一生懸命育てたおいもを一緒にいただきましょう。お楽しみに。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校教育目標・学校経営方針

校長室だより

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp