京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up2
昨日:111
総数:304698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

10月の人の誕生日会を行いました!

画像1
今日はみんなが楽しみにしていた10月の誕生日会を行いました。
誕生日係も自分たちの活躍を今か今かと待ちわびていました。

1組の出し物は「ばななおに」
2組の出し物は「ドッジボール」でした。

ばななおにでは,体育館を広々と使って走りまわりました。ばななおには単純なおにごっこではなく,タッチをされた人はばななのように両手をあげて助けをもとめなければならないゲームです。友達と協力しながら,おににつかまった人も逃げることができていました!

ドッジボールは,ボールを2個使って行いました。体育でボール遊びを練習しているため,子どもたちはボールを触ることに抵抗感がないように思いました。一度も投げていない子にボールを渡してあげたり,外野の人が内野の人を全力で応援したり・・・今日もやさしさいっぱいの一年生を見ることができました。

明日もみんなが大好きな「図工」があります。ゆっくり休んで明日も元気に登校してきてくださいね。

校外体験学習に向けて

画像1画像2画像3
10月29日(金)は,校外体験学習で「山科中央公園」へ行きます。校外体験学習に向けて,今日は2年生の打ち合せを行いました。去年は,お兄さんお姉さんと動物園へ行き,お兄さんお姉さんについていきましたが,今年はお兄さんお姉さんとして,1年生をリードし,ウォークラリーをします。怪我なく安全に歩くことができるように,2年生のみなさんよろしくお願いします。楽しい校外体験学習にしましょう。

御礼とお願い

保護者の皆様,地域の皆様には,この度の新型コロナウイルス感染に伴う対応に,ご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございました。
今後,最優先すべきことは,子どもたち,保護者の皆様の心身の健康と安全であると考えます。また,子どもたち,保護者の皆様の心の安心・人権を守っていくために,下記について,ご協力をお願いします。

新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。子どもたちには,差別・偏見や誹謗中傷につながる言動を行ったり,それに同調したりしないよう,またSNSや噂話などでの不確実な情報に惑わされることのないよう指導を行ってまいります。感染・濃厚接触という辛い思いをした人を温かく見守り,受け入れる思いやりのある行動が求められることについて,保護者の皆様におかれましても,十分にご配慮いただくとともに,お子様へのお声かけなどもしていただければと心より願っております。

                      京都市立陵ヶ岡小学校 
                       校長 橋本 年弘

6年生 Happy Story113日目

画像1
画像2
画像3
今週もスタートしました。
今日は朝から雨で‥‥。子どもたちのテンションも若干低めで‥‥。
雨の影響で肌寒く‥‥。
お昼の給食の汁物「よしの汁」が本当に温かく,心も体も温まりました。
いつもおいしい給食ありがとうございます。

さぁ,Happy Story113日目はどんな一日だったのでしょうか。

国語科では,漢字学習の秘伝について学習しました。
普段よく使って見慣れている漢字でも,
「ここに点はいりますか?いりませんか?」
「ここは出ますか?出ませんか?」
と聞かれると,
「あれ?どっちやったかな‥‥。」
「ちょっと自信なくなってきた‥‥。」
改めて,漢字を正しく習得するための大切なポイント3つを学習しました。

社会科では,「明治の国づくりを進めた人々」の学習に取り組んでいます。
前回は,開国した日本がどのようになったのかを学習しました。
今日は,新明治政府がどのような国を目指して,どのようなことに取り組んだのかを学習しました。
「強い国をつくるために必要なものは何だろう」という問題に対して,
クラゲチャートを使って考えました。
それぞれが考えたことを交流し,実際に新明治政府が取り組んだことを調べ,学習を深めました。


さぁ,明日はどんなHappy Storyが待っているのでしょうか?? 

音楽

画像1
今日はヘ音記号の学習を深めました。

歴史や意味を詳しく教えていただきました。

図をかいて考える

画像1画像2画像3
「何倍になるかを考えて」の学習では,問題を読んだら図をかいて考えてきました。子ども達は,何度も関係図をかくうちに上手にかけるようになってきました。今日は,計算ドリルを使って確かめました。「何倍の何倍は,何倍になるのか。」という考え方もできるようになりました。

地図を確認!

 今日の社会科では明治と大正の京都市の白地図を使って公共施設のところに色を塗って地図をつくりました。
 図書館,学校,市役所(区役所),警察署,市街地に色をつけます。「市街地めっちゃ広いな。」,「明治と大正で警察署の数が変わった。」とつぶやきながらみんな塗っていました。 
 次の時間には明治と大正の地図を比較し,変わったところを見つけていきます。何がどのように変わったのか,しっかり比べていきたいですね。
画像1画像2画像3

mmスマイルさんいつもありがとうございます

画像1画像2
緊急事態宣言が解除されたので,10月からはmmスマイルさんの読み聞かせがはじまりました。待ちに待った読み聞かせです。

mmスマイルさんは,いつも季節や行事に合わせた絵本や紙芝居を読んでくださり,子どもたちはいつも楽しみにしています。

1組は,運動会の紙芝居で2組は,おばけの本でした。

来月もまた楽しみにしています。
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

雨降りの一日でしたが・・・

画像1
今日は朝から雨が降っていました。
子どもたちが大好きな外遊びが出来ずでしたが,工夫して室内で遊んでいました。絵本を読んだり,絵を描いたり,昔遊びのお手玉やけん玉をしたり・・・外で遊べなくても友だちと過ごす時間はとっても楽しいですね。

10月もはや下旬です。漢字の学習もどんどん進んでいます。画数が10画もある漢字が出てきて驚いたり,形が似ている漢字を見つけたり,子どもたちは日々新たな発見をしながら過ごしています。今後も漢字に興味を持って学習に取り組んでほしいなと思います。

明日はみんなが楽しみにしている「お誕生日会」があります。楽しみにしておいてくださいね。今日もお疲れ様でした。

緊急 新型コロナウイルス 検査結果のお知らせ

・ 本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童や教職員に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。

・ この間,保健所による疫学調査や校内消毒等も終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。

・ 児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

・ 京都府に適用されていた緊急事態宣言は解除されましたが,保護者の皆様におかれては,引き続き,ご家庭での感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校教育目標・学校経営方針

校長室だより

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp