京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up2
昨日:51
総数:225171
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

きれいな葉っぱ,見〜つけた!

画像1画像2画像3
 秋も深まり,木々の葉っぱがきれいに色づいています。
幼稚園の園庭でも,桜の葉っぱが赤や黄色に色づき,ひらひらと落ちてきて,とてもきれいです。いつもは,子どもたちが来る前に掃いておくのですが,今日はきれいだったので,そのままにして,子ども達と一緒に落ち葉で遊ぶことにしました。

 「きれいな葉っぱ見つけた」「ここに穴が開いてて,おばけに見える!」と,子どもたちと葉っぱを拾っていると,きれいな色だけでなく,形や大きさにも気づき,いろいろな葉っぱを見つけて楽しみました。世界で一番小さい葉っぱやチクチクの葉っぱ,うちわのような葉っぱなど…。

 秋から冬に移りゆく自然を感じる生活を深めていきたいです。

さつまいもパーティ!

画像1
画像2
画像3
 園で収穫したさつまいもや,年長児が先日買ってきた材料を使って,さつまいもパーティをしました。

 ちゅうりっぷ組もたんぽぽ組もすみれ組も,みんなで力を合わせてお味噌汁をつくりました。とても甘くておいしいお味噌汁が出来上がり・・・普段は野菜が苦手で食べない子どもも「おいしい!」と言いながら,喜んで食べていました。「先生,もっと食べたい!」とおかわりをする子どももいました。自分たちで収穫したり,料理したものは,より美味しく感じたようです。

さつまいもパーティのお買い物

画像1
画像2
 先日,さつまいもパーティに向けて,年長児のすみれ組が地域にある織田商店まで,買い物に行ってきました。

 お店の人も子どもたちが来るのを楽しみに待っていてくださり,温かく迎えてくださりました。「○○どこですか?」「これください!」「ありがとう」など,お店屋さんとのやり取りもしっかりしていてさすが年長組だなと感じました。今日の経験から子どもたちは,必要なものを自分たちで買いに行くことの楽しさや,地域の人とかかわり自分たちのことを大事に思ってくれている人たちがいることの嬉しさを感じたことと思います。

 また,お味噌汁の中に入れようと,帰り道にてんとうむし広場によって,育てている大根を1本収穫してきました。

 パーティでは自分たちで収穫したさつまいもや大根,今日買ってきた材料を使って,野菜たっぷりのお味噌汁をつくりました。とってもおいしいお味噌汁ができました♪

 織田商店の皆さん,子どもたちと温かくかかわってくださりありがとうございました。

すみれ組コンサート!

画像1画像2画像3
 先日の幼稚園大会を楽しみ,楽器遊びにどんどん興味がでてきた子どもたち。友達と指揮者や演奏者を交代しながら,楽器遊びを楽しんでいます。

 今日は,「こっちの手がカスタネット(の合図)で,棒をこうしたら鈴(の合図)ね!」と,演奏者と指揮者で鳴らし方を伝え合いながら遊ぶ姿もありました。たんぽぽ組のお客さんも見に来てくれて,とても嬉しそうでした。

柿ジャム美味しかったよ!

画像1
画像2
画像3
 先日,幼稚園のてんとうむし広場で収穫した柿をジャムにして食べました。
 
 「どんな味だろう?」「早く食べたいな」「どうやって食べる?」…など,収穫してから子どもたちも楽しみにしていました。

 「柿は少し苦手だな…少しにしておくわ」と言っていたけど,少し食べてみると美味しかったようで,「先生もう少しのせて!」とお願いする子どももいました。自分たちで収穫したものだからこそ,より美味しく感じたことと思います。

 

自由参観

画像1画像2
11月12日と15日に自由参観を行いました。
見たい時間に参観していただくのですが,多かったのが,お弁当を食べる時間でした。
我が子がお弁当を食べる様子を御覧になった保護者が,「すぐに食べられたので,もう少し量を増やしてみようと思います」とおっしゃっていました。
このようなことに気づいていただき,幼稚園としてもありがたかったです。
他にも何かお気づきのことがあれば,どんなことでもご遠慮なく,担任や園長にお尋ねください。

パパママ自転車教室

先日,幼稚園の家庭教育講座で,パパママ自転車教室を行いました。
交通安全のルールの他,子どもを載せて自転車に乗る安全な方法など,身近に気を付けることを教えていただきました。
・抱っこして乗るのは危険。おんぶもできれば避ける。
・子どもを二人載せるときは,後ろに先に乗せるとよい。スタンドがあってあんていしているから。おろすときは,前の子どもから降ろす。
・自転車の重さは100kgになることもある。足の裏が地面にべったりつく高さが必要である。
・自転車に乗りながら,危ない所を知らせるとよい。自転車に一緒に載るのも,あとわずかな時間です。
・キックバイクは玩具なので,公道はしようできません。

また,参加された保護者のヒヤッとしたお話もお聞きしました。
自転車事故は他人ごとではありません。
子どもの見本になるように,安全に気を付け,利用したいと思いました。
画像1画像2

絵付けをしたろうそくを飾っていただきました。

画像1
画像2
画像3
伏見みなと広場,伏見港公園で,11月13日・14日に「伏見みなとの賑わい広場」が開催され,竹田幼稚園と伏見南浜幼稚園の子どもたちが絵付けをしたろうそくが展示されました。
ろうそくは一つずつ見てもかわいいのですが,このような風情のある場所に飾ると,京都らしい趣が感じられて,素敵です。
お世話になった関係者の皆様には,ありがとうございました。

妖精の友達をつくろう!

 「妖精さんのお友達つくってあげたら,喜んでくれるんじゃない?!」と,子どもたちから声があがり,妖精の友達づくりが始まりました。

 「どんな頭の形だろう?」「どんな顔の色だろう?」「大きさは?」など,自分の思う形や大きさの頭をつくりました。糊の絵具をつけて紙を貼ったり,ボンドを使って布を張ったりしながら,友達と協力してつくることを楽しんでいました。
 
 これから,どんな妖精になっていくのか楽しみです。
画像1画像2画像3

ビー玉の跡が…

画像1画像2画像3
 たんぽぽ組では,ビー玉を使った絵の具遊びをしました。ビー玉に絵の具をつけて,紙の上をコロコロ転がすと,ビー玉の転がった跡がついて,とてもおもしろい模様になるのです。
 「うわあ,すごい!」線がつくたびに,子どもたちは,歓声をあげて,「今度は,赤色でやってみよう!」「見て,混ざったらきれいな色になってきたよ」と,ビー玉の転がった跡がつくことや,ビー玉が予測不能は動きをすることが楽しく,何回も遊ぶ姿が見られました。
 以前からクモの王様を探して探検を楽しんでいる子どもたちは,「クモの巣みたい!」と,いろいろな色の絵の具をビー玉につけては,転がすことを楽しんでいました。

 クモの王様も見てくれているかな?

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp