![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:124 総数:671210 |
1,2年生 定期考査3日目![]() 本日で終了!お疲れ・・と言いたいところですが,コロナの影響で学級閉鎖や登校自粛に協力してもらっている人には,来週にテストがあります。先延ばしになってすみません。 みなさんのテストが終わるまで,「テスト終了!お疲れさまでした!」はお預けにしておきます。 春はそこまで![]() ![]() 校門を入って右にある梅が,きれいな花を咲かせていますよ。今がちょうど見ごろです。また,その横の桜は,花芽がふくらんできています。木々も春を迎える準備を着々とすすめているようです。 みんなで一緒に暖かい春を迎える日まで,あとひと踏ん張りです。 生徒会 新スローガン![]() コロナ禍といえば,どうしても「〇〇ができなかった」というマイナスの印象がついてきますが,でも,そこで経験したことも全て次のステップへの力へと変えていきたいですね。 学級閉鎖のお知らせ(2月24日)
本日,本校生徒が新型コロナウィルスに感染していることがわかりました。
当該のクラス(3年1クラス)について,25日(金)を学級閉鎖といたします。(すでに当該クラス保護者の皆様あてにメール配信でもお知らせしています。) 今後,京都市教育委員会の指導のもと,疫学調査を実施いたしますが,その結果については,26日(土)夕方頃にお知らせできる予定です。 (今のところ登校再開は28日(月)の予定です。) 生徒や保護者の皆様には,ご心配をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。保護者の皆様におかれましては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 定期考査1日目![]() 現在学級閉鎖中のクラスの皆さんや,登校自粛にご協力いただいている皆さんには,テストのことが気になっている人も多いと思います。すでにお伝えしていますように,来週に追テストを実施し,学年末の成績に不利な影響がないように十分配慮いたします。どうぞ安心してテスト勉強を続けてください。 寒い日が続きますが,日差しは少しずつ春に近づいているのを感じます。一日も早くコロナが収束して暖かい春を一緒に迎えたいですね。 学級閉鎖のお知らせ(2月21日)
本日,本校生徒が新型コロナウィルスに感染していることがわかりました。
当該のクラス(1年と2年の各1クラス)について,22日(火)を学級閉鎖といたします。(すでに当該クラス保護者の皆様あてにメール配信でもお知らせしています。) 今後,京都市教育委員会の指導のもと,疫学調査を実施いたしますが,その結果については,23日(水)夕方頃にお知らせできる予定です。(今のところ登校再開は24日(木)の予定です。) 明日からの定期考査は,閉鎖クラス以外は予定通り実施します。閉鎖クラスについては,明日実施分のテストを来週に実施する予定です。 また,24日と25日のテストは,全クラスで予定通り実施します。 生徒や保護者の皆様には,ご心配をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。保護者の皆様におかれましては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 学級閉鎖のお知らせ(2月18日)
本日,本校生徒が新型コロナウィルスに感染していることがわかりました。
当該の2年生ひとクラスについて,21日(月)を学級閉鎖といたします。(すでに当該クラス保護者の皆様あてにメール配信でもお知らせしています。) 今後,京都市教育委員会の指導のもと,疫学調査を実施いたしますが,その結果については,21日(月)夕方までにお知らせできる予定です。 生徒や保護者の皆様には,ご心配をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。保護者の皆様におかれましては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 補充学習(2月17日)![]() 授業のようす(2月17日)![]() 学校ホームページも,連日コロナ関係のお知らせばかりが続いていますが,学級閉鎖をしているクラス以外は通常の授業をすすめています。上の写真は,1年生の技術の授業で,木工に取り組んでいるようすです。各自オリジナルの作品を,楽しそうに作っていました。来週は今年度最後の定期テストです。がんばれ!! 性教育(1年生)![]() |
|